「部活動」カテゴリーアーカイブ

野球部 秋季野球大会西部地区予選 組み合わせ

平成24年度 秋季岡山県高等学校野球大会 西部地区予選の日程が以下のように決まりました。

A: ◎興譲館 玉野 総社南 水島工 笠岡工
B: 天城 ◎玉野光南 倉敷 玉島商
C: ◎倉敷商 鷲羽 倉敷南 青陵
D: 高梁 笠岡商 ◎金光 古城池
E: 山陽 玉野商 高梁日新 ◎倉敷工

  ◎はシード校です。

 玉野高校の対戦は

 第1試合
   vs 総社南   
  9/1(土) 玉原球場 10:00開始    

 第2試合
   vs 水島工  
  9/2(日) 福田球場 10:00開始

 第3試合
   vs 興譲館  
  9/9(日) 玉島商グラウンド 12:30開始 

 第4試合
   vs 笠岡工  
  9/15(土) どんぐり球場 10:00開始

以上のようになっております。ご声援よろしくお願いします

野球部 夏の大会1回戦

第94回全国高等学校野球選手権岡山大会 第1回戦の結果です。

 7月16(月) マスカット球場     対 高梁日新高校
   日 新  0 0 3 0 0 0 0 0 0  3
  玉 野  0 0 0 2 0 0 0 0 0 2

   バッテリー: 高下・田中 ー 古河

  3年生にとって最後となる夏の大会が、連日続く猛暑の中幕を開けた。
 玉野高校の1回戦は高梁日新高校。

  初回、先攻は高梁日新。玉野の先発投手は高下。先頭打者を四球で出塁を許し、犠打、右前安打で一死一・三塁となり、いきなりピンチを迎えるが、後続を打ち取り無得点に抑える。

  その裏、玉野は、先頭の西内が四球で出塁するが、次打者が併殺で二死となる。その後児島が左前安打を放つが、後続が続かず無得点に終わる。

  3回表、日新の攻撃。先頭打者に出塁を許し、次打者の犠打、右中間安打で1点を先制される。その後連打を打たれ、2点を追加され、3-0となる。

  4回裏、玉野は先頭打者石井の左前安打、児島の中前安打で無死一・三塁のチャンスを迎える。二死となるが、6番八木田が右越え三塁打を放ち2点を返し、3-2となる。

  5回裏、玉野の攻撃。二死後、西内が中前安打で出塁するが、後続が続かず無得点に終わる。

  6回表、日新の攻撃。玉野は投手が田中に代わる。先頭打者を三振、次打者を右前安打で出塁を許すも、その後捕邪飛、三振に打ち取り無得点に抑える。

  6回裏、玉野は一死後、古河の左前安打で出塁し、越智の犠打で、2塁に走者が進む。その後2つの四球で二死満塁となるが、次打者が三振に倒れ、3-2のまま変わらず。

  9回表、日新の攻撃。先頭打者を内野安打で出塁を許すが、後続を抑え無得点。

  1点差で迎えた最終回、玉野は、3人で打ち取られゲームセット。

   
  3年生はこの大会で引退となりました。ここまでたくさんの方々より温かい応援をして下さり、本当にありがとうございました。これから気持ちを切り替え、また新しい代の選手で頑張っていきますので変わらぬ応援のほど、よろしくお願いします。

陸上競技部備前支部予選

5月3日に行われた、備前支部予選会の結果を報告します。

男子6名、女子5名が出場し、結果女子1名(砲丸投げ、円盤投げ)が県高校総体への出場を勝ち取りました。

まだまだ弱いチームですが、ほとんどの選手が自己ベストを更新し、この冬季練習の成果を出してくれました。今後は新人戦での活躍を目指し、練習に試合に励んでいきたいと思いますので、今後とも応援お願いします。

 

野球部 秋季西部地区予選代表決定戦

平成24年度 春季岡山県高等学校野球大会 西部地区予選代表決定戦の結果です。

 4月23(月) 倉敷市営球場     対 玉島商業高校
   玉島商 0 0 0 0 0 0 0 2 0    2
    玉 野  0 0 1 0 0 0 0 0 0     1    

   バッテリー: 田中・高下 ー  古河

  春季県大会出場をかけた代表決定戦は、倉敷市営球場にて玉島商業高校と対戦した。

  1回表、玉商の攻撃、玉野の先発投手は田中。一番二番を抑えたが、三番打者に右中間安打で出塁を許す。しかし次打者を打ち取り無得点に抑える。

  1回裏、玉野は、一死後有松が四球で出塁し、続く児島が送り二死二塁とする。古河が中前安打を放つも、走者が本塁でタッチアウトとなり無得点に終わる。

  3回表、玉商の攻撃。一死後左前安打、次打者に左越え三塁打を打たれるが、走者を本塁でタッチアウトにした。二死後連続四球で満塁のピンチを迎えるが,後続を打ち取り無得点に抑える。

  3回裏、玉野は先頭打者が内野失策で出塁し、有松の右前安打で無死一・二塁のチャンスを迎える。ここで児島が右中間安打を放ち1点を先制した。

  4回表、玉商の攻撃。二死後2つの四球、左前安打で満塁のピンチを迎える。ここで玉野の投手は高下に代わり、次打者を三振に打ち取り、ピンチを救った。

  6回裏、玉野の攻撃。一死後山西が左前安打を放ち、続く小野が送り二死二塁とする。次打者が四球を選び、続く高下の左前安打で満塁のチャンスとなる。しかし次打者が打ち取られチャンスを逃した。

  8回表、玉商の攻撃。一死後2本の安打と四球で満塁とされ、このピンチに左前安打を打たれ、2点が入り、逆転される。

   9回裏、玉野は、先頭の代打美甘が中前安打で出塁し、名合が送り一死二塁の同点に追いつくチャンスを迎える。しかし後続が倒れゲームセット

   玉野は、投手の粘投で再三のピンチを凌いだが、チャンスに1本が出ず、県大会を目前に惜しい敗戦となった。

   ここまでたくさんの方々より応援をして下さりありがとうございました。夏の大会に向けて鍛え直して頑張りますのでこれからも応援よろしくお願いします。

野球部 春季西部地区大会第2戦結果

平成24年度 春季岡山県高等学校野球大会 西部地区予選第2戦の結果です。

 4月14日(土) 玉原球場     対 倉敷南高校
   玉  野 0 0 0 0 0 0 0 0 1     1
    倉敷南 0 1 1 0 0 0 0 2 ×      2    

   バッテリー: 高下 ー  古河

  春季県大会出場が決まる重要な一戦が始まった。 

  2回裏、倉敷南の攻撃、玉野の先発は高下。一死後2番打者に三塁打を許す。二死後内野安打を打たれ、1点を先制される。

  3回裏、倉敷南の攻撃。内野安打、盗塁などで一死三塁のピンチを迎える。二死とするが、次打者の打球を内野が失策し、1点を追加される。

  5回表、玉野の攻撃。二死後、6番小野が右前安打を放ち、チャンスを迎えるが、後が続かず無得点となる。

  7回表、玉野の攻撃。一死後死球、盗塁により一死二塁のチャンスを迎えるが、後が続かず、得点を奪えない。

  4回以降投手高下の踏ん張りもあり、倉敷南打線を0点に抑え、見方の攻撃を待つ。

   9回表、玉野は、一死後、1番名合が右前安打を放つ。二死となるが、ここから3番児島が中前安打を放ち、二死一・三塁のチャンスとなる。そしてこのチャンスに4番古河が中前安打を放ち、1点を返す。しかし後続が倒れ、ゲームセット。

 

   玉野は、相手投手に押さえ込まれ、今日県大会出場は決めることができなかった。

   たくさんの方々より応援をして下さりありがとうございました。次戦は4月22日(日)の予定で代表決定戦が行われますが、相手、場所ともに未定です。(日にちの変更もあります)次戦での県大会出場決定を目指し頑張りますので、応援よろしくお願いします。

野球部 春季西部地区予選第1戦

平成24年度 春季岡山県高等学校野球大会 西部地区予選第1戦の結果です。

 4月4日(水) どんぐり球場     対 倉敷天城高校
   玉  野 0 0 0 0 2 0 0 0 3 3     8
    天 城  0 1 0 0 0 0 2 2 0 0        5    

   バッテリー: 田中、高下 ー  古河

  連日の熱戦を繰り広げられていた甲子園も大阪桐蔭高校の優勝で幕を閉じ、岡山県でも春季県大会地区予選がスタートした。雨のため延期された初戦が倉敷天城高校との対戦で行われた。

  初回、先攻は玉野。二死後、3四球で満塁のチャンスを迎えるが、無得点に終わる。

  その裏、玉野高校の先発は田中。田中は先頭打者、次打者を連続三振に打ち取る。その後四球で出塁を許すが、次打者を打ち取り無得点に抑える。

  2回表、玉野高校は先頭打者の金平が四球で出塁し、続く田中の犠打で二塁に進むが、後続が続かず無得点。

  2回裏、天城の攻撃。先頭打者を四球で出塁を許し、一死後犠打で走者を2塁に進められる。その後四球が続き、二死満塁のピンチを迎え、遊ゴロの野選の間に1点を先制される。

  5回表、玉野の攻撃。一死後、有松が中前安打で出塁する。二死2塁となり、古河の左中間安打で同点となる。その後2つの内野失策で2点目が入り逆転する。

  7回裏、天城の攻撃。6回より投手は高下が登板。一死後、内野失策、中越本塁打を打たれ、2点が入り、再び逆転される。

  8回裏、天城の攻撃。一死後内野失策、左中間安打、四球で一死満塁のピンチ。続く打者の内野失策で1点は入り、次打者のスクイズでもう1点が入り、2-5となる。

    9回表、玉野は、代打岡本の死球、名合の右前安打で、無死一・二塁。しかし次打者が併殺に打ち取られ、二死三塁となる。この後、児島、古河、山西、谷本の4連打で一気に3点が入り、土壇場で同点とする。

  延長10回の表、同点で迎えた玉野の攻撃。先頭打者の高下は内野失策で出塁し、次打者の犠打で二塁へ進む。続く名合の内野安打、有松の内野失策で1点が入る。一死二・三塁のこの場面で、児島の犠飛でもう1点が追加する。さらに古河の中前安打でこの回3点を奪い、リードを広げる

  10回裏は高下が3人で抑えてゲームセット。

  玉野高校は苦しい展開の中、大逆転を演じ、貴重な一勝を得た。

  

   たくさんの方々より応援をして下さりありがとうございました。次戦は4月14日(土)10時より玉原球場にて、倉敷南高校と対戦します。この試合に勝てば、県大会への出場が決まりますので、あたたかい応援またよろしくお願いします。

野球部 春季西部地区予選日程決定

平成24年度 春季岡山県高等学校野球大会 西部地区予選の日程が以下のように決まりました。

A: 山陽 総社南 高梁 ◎高梁日新
B: 吉備高原 青陵 水島工 ◎笠岡商
C: 天城 ◎玉野 倉敷南
D: ◎倉敷鷲羽 倉敷 笠岡工
E: 玉野商 古城池 ◎玉島商

  ◎はシード校です。

 玉野高校の対戦は

 第1試合
   VS 天城   
  3/31(土) 中山球場 10:00開始    雨天のため中止

      4/4 (水)  どんぐり球場 12:30開始   に変更になりました。

 第2試合
   vs 倉敷南  
  4/14(土) 玉原球場 10:00開始

  以上のようになっております。ご声援よろしくお願いします。  

野球部一年生大会一回戦結果

平成23年度 岡山県高等学校野球一年生大会の結果です。

 11月12日(土) どんぐり球場     対 笠岡商業高校
   玉  野 3 0 0 1 0 0 1 1 0     6
   笠岡商  2 0 0 0 0 1 0 0 4 ×     7    

   バッテリー: 藤原 ー  古河

  秋に一年生だけで行われる一年生大会が本日開幕した。玉野の初戦は笠岡商業とどんぐり球場にて対戦した。

  

  先攻は玉野。初回二死後、東谷の中前安打、古河の四球で二死一・二塁のチャンスを迎える。ここで小野が右中間二塁打を放ち、1点を先制する。続く佐藤が右前安打を放ちさらに2点が入り、初回に3点を奪う。

  玉野高校の先発は藤原。1回裏笠商の攻撃、いきなり先頭打者に安打を打たれ、次打者に送られ一死二塁となる。ここから連打を浴び、1点を取られる。二死後、再び安打を許してしまい、2点目を取られる。

  3回表、玉野は先頭の東谷が中前安打を放つ。一死後小野の左横二塁打で一死二・三塁のチャンスを迎える。しかし後続が続かず、無得点に終わる。

  4回表、玉野は先頭の柴田の中前安打、続く竹内の犠打で一死二塁のチャンスとなる。二死となった後、有松が右越二塁打を放ち1点を追加する。

  玉野の投手、藤原は2回から5回まで三者凡退に抑える好投を見せる。

  しかし6回裏、内野安打と盗塁などで二死二塁のピンチを迎え、ここで中前安打を許してしまい1点を返される。

  7回表玉野の攻撃、一死後有松が中前安打出塁し、続く岡本の右横二塁打でホームを踏み1点を追加し5-3となる。

  8回表玉野は、先頭の小野が左越二塁打を放ち、犠打、内野ゴロで二死三塁となる。ここで竹内がしぶとく左前に安打し1点が入り、6-3となる。

  8回裏笠商の攻撃、二死後二つの四球でピンチを迎えるが、なんとか次打者を空振り三振に打ち取り9回を迎える。

    9回裏笠商の攻撃、二つの四球と失策が絡み、二死満塁とされる。ここで四球を与えてしまい、押し出しで1点を返される。さらに次打者に左中間二塁打を打たれ2点を追加され同点とされる。死球の後、右前安打を打たれ、さよならの走者がホームに帰りゲームセット。

  玉野高校は試合を優位に進めたが、終盤に崩れ逆転サヨナラ負けを喫した。

  あたたかい応援をしてくださりありがとうございました。また力をつけて春の大会に臨めるよう頑張りますので、今後とも応援よろしくお願いします。

平成23年度 岡山県高等学校野球一年生大会 組み合わせ

平成23年度岡山県高等学校野球一年生大会の組み合わせが決まりました。

   11月12日(土)  10:00   どんぐり球場

       vs   笠岡商業高校

   11月13日(日)  10:00   どんぐり球場

       vs   西大寺高校

   11月19日(土)  10:00   エイコンスタジアム

       vs   倉敷商業 or  岡山朝日 or 倉敷天城

  

       さらに勝てば20(日) 10:00 岡山県営球場にて 行われます。

 

      応援の程よろしくお願いします。

野球部 秋季西部地区予選 代表決定戦

平成23年度 秋季岡山県高等学校野球大会 西部地区予選 代表決定戦の結果です。

 9月19日(月) 井原球場     対 玉島商業高校
   玉島商 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 1     3
   玉 野  0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0      2    

   バッテリー: 田中・高下 ー  古河

  秋季大会西部地区予選県大会をかけた一戦は、井原球場にて玉島商業高校と行われた。

  

  玉野高校の先発は昨日に引き続き連投となる高下、1回表玉商の攻撃、いきなり先頭打者に内野失策で出塁を許し、送られた後四球で一死満塁とされるが、投手が踏ん張り0点に抑える。

  1回裏、玉野は二死後児島の内野安打、古河の四球でチャンスを迎えるが、次打者が倒れ無得点に終わる。

  2回表玉商の攻撃、二本の安打などで一死一・三塁のピンチを迎える。ここでも投手が踏ん張り無得点に抑える。

  3回裏、玉野は先頭の石井の四球を戸田が送り一死二塁となる。二死後古河の打球が一・二塁間を抜けるが、二塁走者が三本間に挟まれタッチアウト。惜しいチャンスを逃した。

  5回表玉商の攻撃、先頭打者に三塁打を打たれ、一死後左前安打で先制点を奪われる。

  6回表玉商の攻撃、一死後安打と2四球で満塁とされ、さらに安打を打たれ1点を追加される。

  玉野は4,5,6回と四球などで出塁はするが無得点に終わる。

  7回裏、玉野は二死後石井の四球、代打八木田の右前安打で一・二塁となるが、後続が続かず無得点に終わる。

  8回裏玉野の攻撃、先頭の古河が四球、越智の送りバントが相手投手の野選となり無死一・二塁。続く小野が確実に送り一死二・三塁の大きなチャンスを迎える。ここで代打藤井が右前安打を放ち1点を返す。なおもチャンスは続くが、凡打に倒れ1点差のまま9回を迎える。

    9回表、玉野は投手が田中に代わり、相手を3人で終わらせた。

  1点を追いかける玉野は9回裏、先頭の代打浜田が左越二塁打を放つ。次打者の内野ゴロの間に三塁へ走者が進み一死三塁のチャンスとなる。ここで古河が中前安打を放ち土壇場で同点とする。

  延長に入り玉野は、攻撃では安打もでず無得点に終わる。守りではピンチもあったが13回まで何とかしのぎ無得点のまま14回へと突入する。

  14回表玉商の攻撃、内野ゴロ失策、犠打で一死二塁のピンチを迎え、ここで次打者に右前安打を打たれ大きな1点を奪われる。

  14回裏、玉野は相手失策で出た走者を送り一死二塁のチャンスを迎える。しかし後が続かずゲームセット。

  玉野高校は再三のピンチも投手を中心にしのいだが、チャンスに1本が出ず県大会を目の前に惜しい敗戦となった。

  ここまであたたかい応援をしてくださりありがとうございました。また力をつけて春の大会に臨めるよう頑張りますので、今後とも応援よろしくお願いします。