「生徒会」カテゴリーアーカイブ

与島・櫃石島 海ゴミクリーン大作戦

(投稿が滞っておりました。申し訳ございません。)

4月24日(日)、香川県坂出市与島、櫃石島の両海岸での「クリーン大作戦」(主催:NPO法人グリーンパートナーおかやま)に、本校2・3年生 計45名が参加しました。 あいにくの雨模様でしたが、午前中一時間半かけて海岸に大量に漂着しているペットボトルや発泡スチロール、食品容器、廃棄家電などといったごみを回収しました。与島の方はゴミの量が多すぎて集計が間に合っていないとのことですが、櫃石島の方だけで、可燃ゴミ 約90袋で約220kg、不燃ゴミ 約170袋で約320kgのゴミがあったそうです。  午後からは、与島会場と櫃石島会場とをオンラインで繋いだ「報告・意見交換会」が開かれ、環境省の方や日本財団の方、地元で清掃活動してらっしゃる方々からのお話を聞きました。特に印象に残ったのは、「海はつながっている」「現状を『知る』ことで他の人たちにも話をして、『関心を持つ』ことを通じて、自分たちができることから『行動する』ことで、自分たちの生活・将来を『選ぶ』ことが大切なのだ。」ということでした。  帰る際に、ある女子生徒が言った、「清掃していく中で、大量のレジャーシートや釣り用のルアーやテグス糸があって、流木に巻き付いてさらに堆積した砂に埋もれていたのを回収しようとしたけれど、すべて回収しきれなくてマイクロプラスチックの原因物質を残したままで帰ってしまうことが本当に残念です。」という言葉がとても印象的でした。  前方を海、後方を山に囲まれた、「自然を大切にする玉野高校」として、今後も様々な場面で、「海ゴミ」に関わる活動をやっていきたいと思います。 ※ちなみに、与島会場では、お昼休みのイベントとして、本校教員 藤田学教諭と モデルロケット班の生徒で、モデルロケットの打ち上げを行いました。

3学期終業式・生徒会立合演説会

3月19日、終業式および生徒会立会演説会が行われました。

3学期始業式はオンラインによる式でしたが、今回は生徒間の距離を保ち、常時換気の上で体育館にて行いました。

終業式前には表彰伝達式を行いました。「プラズマ・核融合学会第18回高校生シンポジウム」「中谷医工計測技術振興財団成果発表会」で受賞したガールズロケットリーチャレンジのメンバー、年間皆勤者が表彰されました。

また、次年度生徒会役員を決定する立会演説会が行われ、生徒会長候補の藤原くんをはじめ、各立候補者が抱負を熱く語りました。

★部活動紹介★

本日午後より各部活動の代表者が、1年生に向けて自分たちの活動を紹介しました。自分たちの作った作品を紹介したり、実際に実践してみせたり、生で演奏したりしながら、各部活動で思考を凝らした紹介をしました。1年生はこれからどの部に入るのか、先輩たちは楽しみにしています。

対面式で初顔合わせ

本日在校生と新入生が初めて顔を合わせる対面式が行われました。

在校生は、興味津々の眼差しで新入生を見つめ、新入生は先輩方を前に恥じらいの様子が見受けられました。新たな仲間が加わり、チーム玉高としてこれからの玉野高校がさらに活発になる予感がしました。なお、KCTで取り上げられた新入生もちつきのニュースの映像も流れました。

新入生歓迎餅つき大会

4月4日(木)、新入生の制服引き渡しに合わせて、恒例の餅つき大会が開かれました。

この催しは4年前から生徒会によって、一緒にお餅をついて新入生を歓迎しようとはじめられました。

今年も新入生全員、ぺったんぺったんと餅をつき、生徒会の給仕であんこもちやきなこもちとしておいしくいただきました。

8日が入学式です。新入生の皆さんお待ちしています!

お花見会🌸

本日、本校から123名もの生徒が参加し、玉野マリンホームにてお花見会を催しました。

今年で23年目を迎える伝統行事で、利用者の方々も参加した生徒も映画鬼なる充実の会になりました。

放送部が見事に司会を務め、華道部が綺麗にお花を飾り、茶道部が心を込めてお茶をもてなし、写真部が笑顔あふれる写真を撮り、筝曲部と吹奏楽部が春の歌や懐かしの曲を演奏し、バトン部とダンス部が躍動した踊りを披露し、ソフトテニス部、陸上競技部、演劇部、書道部、その他多くの有志が利用者とコミュニケーションをとり、楽しいひと時を共有しました。

平成最後のお花見会は春にふさわしい盛大な会となりました。

 

球技大会

5月29日(火)に球技大会が行われました。以前から雨の予報が出ており、開催が危ぶまれましたが、午前中はなんとか天気も持ちこたえリーグ戦のすべての試合を終えることができました。午後からは雨が降り始めたため、順位決定戦は体育館で行われました。

どのチームも勝利を目指して一丸となってプレイをしており、熱い試合が繰り広げられました。また同じクラスのチームを一生懸命応援する姿も見られました。新しいクラスになって初めての行事だったので、クラスの絆がいっそう深くなったに違いありません。

あいさつ運動

5月24日(木)雨上がりの爽やかな朝です。

 

 

 

 

 

中間考査も終わり、今週は生徒会四役とHR委員が校門で「あいさつ運動」を、

交通委員が学校近くで「交通立ち番」をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ“衣替え”の時期になりますが、玉野高校では「各自の体調に合わせて」適切な制服を着ることにしていますから、「5月、晴れ、最高気温30度予想」の本日は、登校風景をみても色々な制服が混在しています。

 

おまけ:こちらは、昇降口付近の先生方