3月1日(土)に、83期生卒業証書授与式を行いました。



たくさんの人に見守られながら堂々と歩く姿を見ると、この3年間で本当に成長したと感じました。


式の後には学年主任が保護者に向かって言葉を送りました。

その後には教室ごとにHRを行い、担任の先生から温かいメッセージが送られました。

83期生の皆さん、卒業おめでとうございます!!!ここからも『熱く、あたたかく、生き生きと』進んで下さい。
1月8日(水)、3学期始業式を行いました。
校長先生から「読書は心の食べ物」、「日本語の素晴らしさ」について話をしていただきました。
続いて、全国高等学校総合体育大会岡山県開催競技種目別大会ポスター図案選考で佳作を受賞した木村さんと、税に関する高校生の作文で優秀賞を受賞した上岡さんが表彰式されました。
おめでとうございます!!!!
また、昨年度から本年度にかけて、中国江西省へ短期留学体験をした生徒が、現地中国の特徴や魅力を発表してくれました!
発表してくれた生徒のみなさん、ありがとうございました!
3学期が始まりました。今年度も残り少なくなってきましたが、新しいことに挑戦しながら、授業を大切に頑張っていきましょう!
12月24日(火)、表彰伝達式・壮行式・終業式を行いました。
表彰伝達式では、演劇部やダンス部のほか、英語エッセイレターコンテストやボランティア活動など幅広い分野で表彰されました。
表彰された個人、部の皆さん、おめでとうございます!!!!
また、壮行式では1月に東京で行われる全国大会に出場するダンス部の生徒が意気込みを語ってくれました。
あっという間の1年でした。良い年末年始を過ごして元気に3学期に突入しましょう!!!
9月5日(木)、待ちに待った玉高祭1日目。
生徒会やブロック団長による開会セレモニーで玉高祭が始まりました。
1日目は、2年次生、委員会、部活動等による展示と、体育館で部活動のステージ発表がありました。
2年次生は展示を担当しています。Aブロック(2−4)は射的や体験ゲーム、Bブロック(2−2)は目隠しをしてゴールを目指す暗夜行路、Cブロック(2−1)は有名な場所をモチーフにしたフォトスポット、Dブロック(2−3)はお化け屋敷を作りました!
ステージ発表では吹奏楽部やバトン部、演劇部、軽音楽部、ダンス部が日々の活動の成果を披露し、圧巻のパフォーマンスで観客を魅了していました。
1日目お疲れ様でした!!!2日目も張り切っていきましょう!!!