平成26年度春季野球大会西部地区予選第1戦は雨のため延期となりました。
なお、本日予定の試合は、3月31日(月) 12:30 より玉原球場にて行われます。
頑張りますので、応援よろしくお願いします。
平成26年度春季野球大会西部地区予選第1戦は雨のため延期となりました。
なお、本日予定の試合は、3月31日(月) 12:30 より玉原球場にて行われます。
頑張りますので、応援よろしくお願いします。
平成26年度 春季岡山県高等学校野球大会 西部地区予選の日程が以下のように決まりました。
A: ◎総社南 鷲羽 倉敷南 ◎山陽 高梁
B: 興譲館 水島工 ◎笠岡商 笠岡工
C: 玉島商 ◎玉野 玉野商 天城
D: 倉敷 青陵 高梁日新 ◎金光学園
E: 古城池 翠松 玉野光南 ◎倉敷工
◎はシード校です。
玉野高校の対戦は
第1試合
vs 天城
3/30(日) どんぐり球場 12:30開始
第2試合
vs 玉野商
4/5(土) 玉原球場 10:00開始
第3試合
vs 玉島商
4/12(土) 玉原球場 12:30開始
以上のようになっております。ご声援よろしくお願いします
先日の第66回岡山県高等学校バスケットボール新人優勝大会の結果、男子バスケットボール部がベスト16に入ることができました。県大会で一つ勝つという目標を達成することができました。引き続きご声援よろしくお願いします。(顧問)
▼一回戦 対 倉敷南(78対60)
第1ピリオドの入りが良く、DFで粘ってターンオーバーからの速攻に持って行けた。前回大会に続き、第4ピリオドで22点も取られたことはチームとして最大の課題だ。最後まで相手を圧倒する必要があった。
▼二回戦 対 商大附属(46対117)
格上相手に厳しい試合。DFではリバウンドがとれず、OFでは動き出しの遅さが目立った。今後に向けて大きな課題だ。
先日の第66回岡山県高等学校バスケットボール新人優勝大会備前地区予選会の結果、男子バスケットボール部の県大会出場が決定しました。地区11位ですが、念願の県大会出場です。県大会は、1月11日に倉敷南と対戦ですので、ご声援よろしくお願いします。(顧問)
▼一回戦 対 瀬戸南(78-33)
1Q : 24-2
2Q : 12-10
3Q : 19-11
4Q : 23-10
第1QからDFがよく機能し、練習通りに得点を重ねられた。先発以外の選手達も大いに活躍した。
▼二回戦 対 一宮(54-50)
1Q : 15-12
2Q : 8-15
3Q : 20-13
4Q : 11-10
身長差のあるチーム相手に難しい試合だった。リバウンドなどで最後まで粘った結果、格上のチーム相手に勝利した。佐藤の3Pがよく入った。
▼三回戦 対 玉野光南(35-89)
1Q : 8-18
2Q : 12-28
3Q : 4-22
4Q : 11-21
ベスト4のチームとは初めての試合。敗因はDFの違いだった。相手は粘り強くDFをし、こちらは1対1から抜かれ放題だった。
▼7位決定戦 対 明誠学院(62-70)
1Q : 19-19
2Q : 17-15
3Q : 22-10
4Q : 4-26
一進一退の攻防の中、どちらが最後まで粘れるかという勝負。第3Q、相手の足が止まった隙を突いて、香川を中心に得点を重ねた。第4Qではこちらの足が止まってしまい、逆転された。粘り負けである。第4Qの大量失点はチームの課題である。
▼10・11位決定リーグ戦一戦目 対 城東(59-72)
1Q : 16-19
2Q : 7-24
3Q : 16-16
4Q : 20-13
城東にはこれまで何度も敗れてきた。とにかく選手達の動きが固かった。DFに覇気がなく、OFでも無理な一対一が目立った。第3ピリオドからは、香川を中心に危機感を持って食らい付こうと試みたが、時既に遅し…だった。
▼10・11位決定リーグ戦二戦目 対 西大寺(89-77)
1Q : 27-18
2Q : 21-22
3Q : 19-12
4Q : 22-25
相手の7番に第2ピリオドだけで20点も取られてしまい、DF面に課題の残る試合だった。第4Qに大量失点が良くない。こちらも橘を中心に点がとれたが、DF面ではまったく粘れていなかった。
平成25年度 岡山県高等学校野球一年生大会 3回戦の結果です。
11月16日(土) エイコンスタジアム 対 関西高校
玉 野 0 0 0 0 0 0 0 0
関 西 4 0 1 1 0 1 × 7
バッテリー: 松本・松崎 ー 福田
一年生大会3回戦は、強豪関西高校とエイコンスタジアムにて行われた。
1回裏、関西の攻撃。玉野の先発投手は松本。四球、捕逸、失策で無死一・三塁のピンチに、中前安打を打たれ、1点を失う。二死後、連続安打でさらに3点を取られ、0-4となる。
3回裏、関西の攻撃。、3本の安打で1点を失う。
4回裏、関西の攻撃。玉野はここで投手が松崎に代わる。2塁打、捕逸、犠飛で1点を入れられる。
5回表、玉野は、一死後松本が右前安打を放つが、後続が倒れ、無得点に終わる。
6回裏、関西の攻撃。2本の2塁打で1点を取られ、0-7となる。
7回表、玉野は三者凡退に終わりゲームセット。
玉野は、1安打に抑えられ、完敗した。
たくさんの方々より声援をして下さりありがとうございました。これから春に向けて、鍛え直していきますので、あたたかい応援今後ともよろしくお願いします。
9月21日に岡山県高等学校新人ソフトテニス大会備南地区予選が玉原運動公園で行なわれました。結果は以下の通りです。
|
女子 |
優 勝…細川潮音・山口和歌ペア |
|
|
第2位…大橋茄波・坂口美裕ペア |
|
|
第3位…坪本愛絵理・三宅由花ペア |
|
第4位…高口詩央・山下菜緒ペア |
|
|
男子 |
第5位…荻野將樹・梶川謙ペア |
女子はベスト4を玉野高校4ペア独占という近年にない成績を残すことができました。女子は上記ペアのほかに、和田七海・片山永莉香ペアが敗者復活で勝ち残り、女子5ペア全員が11月2・3日の県大会に出場します。
11月2・3日に岡山県高等学校新人ソフトテニス大会(個人)兼第43回岡山県高等学校選抜インドア選手権大会が浦安総合公園で行われました。結果は以下の通りです。
女子 : 細川・山口ペア……4回戦まで勝ち進み、ベスト32となり、惜しくも4回戦は敗退したものの、インドア大会に向けての敗者復活戦で勝ち、ベスト24に入り、12月20日の県インドア選手権大会に出場します。
大橋・坂口ペア……3回戦まで勝ち進み、ベスト64となり、惜しくも3回戦は敗退.。
高口・山下ペア、坪本・三宅ペア……2回戦敗退。
和田・片山ペア……1回戦敗退。
男子 : 荻野・梶川ペア……1回戦敗退。
11月9・10・11日に岡山県高等学校新人ソフトテニス大会(団体)兼第39回全日本高等学校選抜ソフトテニス大会岡山県1次予選会兼第4回中国高等学校ソフトテニス新人大会岡山県予選会が水島緑地福田公園で行われました。男女とも団体戦ベスト8に入るという、次へつながる成績を残しました。詳しい結果は以下の通りです。
女子 : 1回戦は対岡山大安寺・大安寺中等学校に2-1で勝利、
2回戦は対倉敷南高校に2-1で勝利、
3回戦は対西大寺高校に2-1で勝利、
準々決勝は対岡山理科大学附属高校に1-2で惜しくも敗退しましたが、団体戦ベスト8となりました。
男子 : 1回戦は対備前緑陽高校に3-0で勝利、
2回戦は対金光学園高校に2-1で勝利、
3回戦は対岡山一宮高校に2-1で勝利、
準々決勝は対明誠学院高校に0-3で残念ながら敗退しましたが、団体戦ベスト8となりました。
平成25年度 岡山県高等学校野球一年生大会 2回戦の結果です。
11月12日(火) 勝山球場 対 美作高校
玉 野 2 0 1 0 0 1 1 2 0 7
美 作 0 0 0 1 2 0 1 1 0 5
バッテリー: 松本・松崎 ー 福田
雨で延期になった一年生大会2回戦が行われ、玉野高校は勝山球場にて美作高校と対戦した。
1回表、玉野は、先頭の秋山が中前安打で出塁し、一死後河原の四球、福田の右前安打で満塁となる。二死となるが、松本が中前安打を放ち、2点を先制する。
3回表、玉野は、一死後福田の右前安打、岡本龍の左前安打、次打者の内野ゴロで二死一・三塁となる。ここで坂本が左横二塁打を放ち、1点を追加する。
玉野の先発投手は松本。3回まで危なげなく抑え、迎えた4回裏、美作の攻撃。先頭打者の右前安打、2つの内野ゴロで二死三塁となる。ここで内野安打を打たれ、1点を返される。
5回裏、美作の攻撃。2つの失策と安打を打たれ1点を返される。さらにスクイズで1点を取られ、同点となる。
6回表、玉野は、先頭の阿部の右前安打、一死後秋山の中前安打で一・二塁となる。二死後、2つの四死球で1点を勝ち越す。
7回表、玉野は、先頭の松本が中前安打を打ち、続く松崎の犠打で一死二塁となる。ここで秋山が右前安打を放ち、1点が入り、5-3となる。
玉野の投手は6回から松崎に代わる。7回裏、美作の攻撃。バント内野安打、失策、安打で1点を取られる。
8回表、玉野は、先頭が失策で出塁した後、福田、岡本龍の連続安打、さらに松崎の右横二塁打で2点が入り、7-4となる。
8回裏、美作の攻撃。四球、安打、暴投で1点が返される。
玉野は9回を0点に抑えゲームセット。
玉野は、17安打を放ち、試合を優位に進め勝利した。
寒い中、たくさんの方々より声援をして下さりありがとうございました。次戦は11月16日12時30分よりエイコンスタジアムにて関西高校と対戦しますので、あたたかい応援今後ともよろしくお願いします。
平成25年度 岡山県高等学校野球一年生大会 1回戦の結果です。
11月9日(土) 岡山県営球場 対 林野高校
林 野 0 0 0 0 0 1 1 0 0 2
玉 野 0 0 0 0 0 0 0 4 × 4
バッテリー: 松本・松崎 ー 福田
一年生大会1回戦が行われ、玉野高校は岡山県営球場にて林野高校と対戦した。
1回裏、玉野は、先頭の秋山が中前安打で出塁するが、後続が続かず、無得点に終わる。
2回裏、玉野は、一死から岡本龍が相手失策で出塁し、続く松本の左前安打で一・二塁となる。しかし後続が倒れ、無得点に終わる。
玉野の先発投手は松本。5回まで無安打無得点に抑える好投を見せる。
しかし迎えた6回表、林野の攻撃。四球、犠打で一死二塁とされた後、中前安打を打たれ、1点を先制される。
7回表、林野の攻撃。バント内野安打、失策の後、2四死球を与え、押し出しで1点を追加される。
8回裏、玉野は、二死後、河原の左前安打、福田の右前安打で一・二塁となり、ここで岡本龍が中前安打を打ち、1点を返す。さらに松本の左越二塁打で、2点が入り逆転する。続く阿部も右前安打を放ち、もう1点を追加し、計4-2となる。
玉野は8回から投手が松崎に代わり、走者を出しながらも相手攻撃を抑えゲームセット。
玉野は、リードされる苦しい展開だったが、終盤に連打が出て、逆転勝利をおさめた。
たくさんの方々より声援をして下さりありがとうございました。次戦は明日11月10日12時30分より勝山球場にて美作高校と対戦しますので、あたたかい応援今後ともよろしくお願いします。
なお、雨天のため、10日の試合は中止となり、11月12日(火)12時30分より勝山球場にて行われることになりました。
平成25年度 岡山県高等学校野球一年生大会組合せが決まりました。
1回戦 11/9(土) 12:30 岡山県営球場
vs 林野高校
2回戦 11/10(日) 12:30 勝山球場
vs 美作高校
3回戦 11/16(土) 12:30 エイコンスタジアム
準決勝 11/17(日) 12:30 岡山県営球場
精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いします。