8月17日(日)に第43回玉野市民ソフトテニス大会が玉原運動公園で行われました。結果は以下の通りです。
一般女子の部 優勝…細川・山口ペア(2年連続) 第3位…坪本・吉藤ペア
9月の新人戦へ向けての励みや課題を見つけるよい機会になりました。今後も結果を残すことができるよう頑張っていきたいと思います。
保護者の方から「登録件数を超えており登録できません」との連絡を複数いただきました。業者と調整をし、現在は「登録可能」になっていますので手続きを進めてください。
今は試行期間中のため、利用上いくらか制限があります。
何かあればお問い合わせください。
8月4日(月)に岡山市民文化ホールで開催されました、総文祭日本音楽部門に出場しました。
玉野高校は沢井比河流作曲「上昇の彼方」を演奏いたしました。
4月から箏を始めたばかりの一年生を含む7名で、日ごろの練習の成果を思う存分発揮いたしました。
リハーサルでは思わぬトラブルもありましたが、本番では強弱やアクセントなどに注意して、素晴らしい演奏を披露してくれました。とくに曲冒頭の静かな部分は審査員の先生方からも絶賛をいただきました。
惜しくも優秀賞受賞には至りませんでしたが、生徒たちは他校の演奏を聴き、たくさんの刺激を受けたようです。さらに「上昇」できるよう、部員一同、来年に向けてより一層練習に励んでいきます。
ご報告が遅くなりましたが、本校放送部は7月22日〜24日に東京:国立オリンピック記念青少年総合センター および NHKホールで開催された 第61回NHK杯全国高校放送コンテストに、ラジオドキュメント部門と校内放送研究発表部門で参加して来ました。
全国から5000人もの高校生が集まり、
「放送部の甲子園」とも呼ばれるこの大会に、玉野高校放送部生徒5人はしっかりと足跡を残して来ました。
ラジオドキュメント部門は残念ながら準々決勝で敗退しましたが、校内放送研究発表部門では、集まった全国の高校生の前で「自動車利用の簡易録音スタジオ構築」と言う技術発表を見事にやり遂げ、大きな拍手をいただきました。
皆様、応援ありがとうございました。
放送部、次は玉高祭の放送・音響係としてがんばります!
平成26年度 秋季岡山県高等学校野球大会 西部地区予選の日程が以下のように決まりました。
A: ◎興譲館 山陽 吉備高原 青陵 天城
B: 玉野商 玉野 高梁日新 ◎金光学園 倉敷南
C: ◎玉野光南 古城池 笠岡工 倉敷 玉島商
D: 水島工 ◎倉敷工 翠松 総社南
E: 鷲羽 ◎倉敷商 高梁 笠岡商
◎はシード校です。
玉野高校の対戦は
第1試合
vs 金光学園
8/30(土) 井原球場 12:30開始
第2試合
vs 倉敷南
8/31(日) なりわ球場 12:30開始
第3試合
vs 玉野商
9/7(日) 井原球場 10:00開始
第4試合
vs 高梁日新
9/13(土) 玉原球場 12:30開始
以上のようになっております。ご声援よろしくお願いします
7月31日に夏のオープンスクールを開催しました!
暑い中、多くの中学生と保護者の方に参加していただきました。
まずは生徒会進行のもと全体会を行い、学校生活の様子や学校行事などについて紹介しました。
そして今年は初めて制服ファッションショーを実施し、制服のさまざまなバリエーションを見ていただきました。
全体会の後は授業体験や部活動紹介を行いました。
その後は、本校の生徒と質疑応答をしたり、部活動の見学や校内見学をしてもらい、充実した玉高の生活の一部を知ることができたのではないでしょうか?
厳しい暑さの中の開催となりましたが、好評のうちに無事終えることができました。
たくさん参加してくださり本当にありがとうございました!
秋にもオープンスクールを予定しておりますので、ぜひご参加ください!
実施予定日 平成26年11月15日(土)
あす7月31日に本校のオープンスクールを開催します!
オープンスクールでは授業体験や部活動紹介もあります。
また、高校生活が気になっている人は本校生徒と話ができる時間も設けているので何でも聞けますよ!
明日も厳しい暑さになりそうです。暑さ対策をし、交通安全に気をつけてお越しください!!
開催日時 平成26年度7月31日(木) 9:00~12:00