野球部 春季県大会組み合わせ

平成28年度 春季岡山県高等学校野球大会組合せが決まりました。

 

1回戦    4/23(土) 11:30    マスカットスタジアム

vs     関西高校

 

2回戦    4/24(日) 9:00   マスカットスタジアム

vs      興譲館高校

 

3回戦    4/29(金)   11:30       マスカットスタジアム

vs      倉敷高校 or 明誠学院高校 or 倉敷商業高校

 

準決勝    4/30(土)  10:00      マスカットスタジアム

 

決勝             5/3(火) 10:00      マスカットスタジアム

 

精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いします。

部紹介

昨日、1年生に向けての部紹介を行いました。

どの部も趣向を凝らしたパフォーマンスでアピールしました。

1年生諸君!部活動も勉強も一生懸命頑張り、文武両道を目指しましょう!

部紹介① 部紹介②

校歌コンクール

11日(月)から新入生オリエンテーションが始まりました。その一環で「校歌コンクール」がありました。

皆緊張しながらも精一杯歌い、クラスの仲間たちと少し打ち解けたようでした。どのクラスもとても上手でした。

僅差で、優勝は4組、準優勝は2組でした。これからも校歌は大きな声で歌いましょう!!

校歌1 校歌2

野球部 春季大会西部地区予選第2戦

平成28年度 春季岡山県野球大会西部地区予選第2戦の結果です。

4月9日(土) 玉原球場     対 倉敷青陵高校
玉 野 0 0 1 4 2 0 1 1 2     11
青 陵  0 0 0 0 2 0 1 2 0       5

バッテリー: 稲山・寺井・大下 ― 安井虎

平成28年度春季岡山県野球大会西部地区予選第2戦が行われ、玉野高校は玉原球場にて倉敷青陵高校と対戦した。

3回表、玉野は安井燦の左越二塁打、稲山の犠打、安井虎のスクイズにより1点を先制する。

4回表、玉野は合田の中前安打、中島の犠打、堀の右前安打、石井の四球で満塁となり、安井燦の中越二塁打で2点を追加する。続く安井虎の左横安打で、もう2点が入り5-0となる。

4回裏、青陵の攻撃。玉野の先発投手は稲山。二死後、右前安打、四球で二死一・二塁となるが、後続を抑え、無失点で切り抜ける。

5回表、玉野は児島の左前安打、相手失策、合田の内野ゴロ、中島の右前安打によって1点を追加し、さらに安井燦の中前安打でもう1点が入り、7-0となる。

5回裏、青陵の攻撃。中越三塁打、右横二塁打、内野安打などで2点を取られ7-2となる。

7回表、玉野は香川の相手失策、中島の内野安打、安井燦の右前安打により1点を追加する。

7回裏、青陵の攻撃。玉野は6回から投手が寺井に代わる。2つの失策と犠打などで1点を取られ、8-3となる。

8回表、玉野は安井虎の四球、永屋の犠打、加藤の左前安打により1点を追加し、9-3となる。

8回裏、青陵の攻撃。3本の左前安打、右前安打、四球などで2点を追加され、9-5となる。

9回表、玉野は一死後、石井の四球、安井燦の左前安打、寺井の犠打、安井虎の左前安打、永屋の右前安打により2点を追加し、11-5となる。

9回裏、青陵の攻撃。玉野の投手は大下に代わる。一死後、右前安打を打たれるが、後続を抑え、ゲームセット。

玉野は、この試合の勝利によって、4月23日から行われる春季岡山県高校野球大会への出場が決まった。

あたたかい応援今後ともよろしくお願いします。

ソフトテニス部恒例のお花見会

4月6日(水)朝から穏やかに晴れ、春らしい爽やかな日になりました。ソフトテニス部は午前中、いつも通り一生懸命に練習しました。その後、みんなでテニスコートの北側にある、満開の桜の木の下にブルーシートを敷いて、お花見昼食会を開きました。練習の真剣な顔つきとは違い、みんなで楽しくお弁当をいただきました。また明日から練習を頑張ります!

ソフトテニス部顧問  川俣

IMG_1IMG_2IMG_3

お花見ボランティア

4月4日、毎年恒例のマリンホームでのお花見ボランティアに行ってきました。記念すべき20回目です。

箏曲部、バトン部、ダンス部、吹奏楽部のステージ発表、茶道部・ボランティア部によるお茶などをお年寄りの方々に楽しんでいただきました。

100人以上の生徒が参加し、春をお届けできたと思います。

今年度も地域に貢献していきますので、応援よろしくお願いします!

お花見20162 お花見20161

三宅先生送別会

本日、3月31日は本校を長らく支えてくださった三宅 泰生先生の最後の勤務日でした。

多くの卒業生や在校生が集まり、三宅先生が無事定年退職を迎えられたことをお祝いし、お見送りしました。

三宅先生は最後に生徒へ「一生懸命に学校生活を送ってほしい」と力強くおっしゃられました。

またいつでも玉野高校へ遊びに来てください!長い間本当にありがとうございました!

IMG_6930 IMG_6941

野球部 春季大会西部地区予選第1戦

平成28年度 春季岡山県野球大会西部地区予選第1戦の結果です。

3月26日(土) どんぐり球場     対 笠岡工業高校
玉 野 3 1 0 0 4 2 0     10
笠 工  1 0 0 0 0 0 0×    1

バッテリー: 稲山・寺井 ― 安井虎

平成28年度春季岡山県野球大会西部地区予選第1戦が行われ、玉野高校はどんぐり球場にて笠岡工業高校と対戦した。

1回表、玉野は一死後、児島、合田の相手失策で一・二塁となる。二死後、堀の中前安打、石井の右前安打、吉岡の内野安打、稲山の右前安打で3点を先制する。

1回裏、笠工の攻撃。玉野の先発投手は稲山。先頭の内野失策のあと、右越三塁打を打たれ、1点を失う。なおもピンチが続くが、後続を抑える。

2回表、玉野は安井虎の中前安打、永屋、児島の連続犠打、相手暴投などにより1点を追加する。

5回表、玉野は堀の四球、石井の犠打、吉岡の左前安打、稲山の左前安打、安井虎のスクイズ、児島の左前安打などで4点が入り、8-1となる。

6回表、玉野は中島の四球、堀の犠打、石井の左中間三塁打、相手暴投により2点を追加し、10-1となる。

6回裏、笠工の攻撃。玉野はここまで好投をしてきた稲山に代え、寺井がマウンドに上がる。先頭に安打されるが、後続を抑えゲームセット。

玉野は、投打がかみ合い、大事な初戦を10-1 7回コールドで勝利を収めた。

次戦は4月9日(土)10時00分より玉原球場にて県大会出場をかけて青陵高校と対戦しますので、あたたかい応援今後ともよろしくお願いします。

入学予定者登校日

本日、平成28年度の入学予定者と保護者の方に玉野高校での生活に関する説明会を行いました。

入学予定者は少し緊張した面持ちで説明を聞いていました。

その後、来年度からリニューアルする制服の採寸をしました。

また4月に会えることを楽しみにしています!

登校日1 登校日2

2年 学年集会

本日、2年生として最後の学年集会を行いました。

2年団の先生一人一人から今年度の振り返りや来年度へ向けての話がありました。

新年度からついに3年生になります。

希望の進路実現に向けて一緒に頑張りましょう!

学年集会1