2年生保護者会

2月25日、2年生の保護者会を行いました。

大学研究家の山内太地先生をお招きし、「将来の進路を考える」をテーマに講演をしていただきました。

楽しい雰囲気の中、進路選択の話も分かりやすくしてくださり、とても有意義な会となりました。

お忙しい中、来校してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。


 

宇野中1年生玉高訪問

2月3日(金)宇野中学校の1年生4名が、職業インタビューのため玉野高校を訪問してくれました。30分間という短い時間でしたが、和やかな時間を過ごすことができました。言葉遣いもしっかりしているし、考えてきた質問も多岐にわたるもので感心しました。これからの進路を考える上で参考になれば嬉しいです。

宇野中① 宇野中②

 

 

 

 

 

定期演奏会♪

2月4日(土)、玉野市総合文化センターにて吹奏楽部が第38回定期演奏会を行いました。

この思い出の詰まった総合文化センターが閉館となってしまうので、OB,OGもたくさん駆けつけ、部員と一緒に感謝の気持ちをこめた演奏会となりました。

お忙しい中、たくさんの方々に来ていただき、ありがとうございました。

これからも吹奏楽部は地域に貢献していきますので、応援よろしくお願いします!

定演2016

 

 

百人一首大会

百人一首大会(1年生)

本日、1年生の百人一首大会を開催しました。

体育館は寒かったですが、どのクラスも優勝目指して頑張っていました。

和歌をよく覚えている生徒もいて、映画「ちはやふる」さながらの大盛況でした。

優勝は4組でした。

IMG_9321IMG_9320

球技大会

今日は1年生の球技大会がありました。男子はサッカー、女子はバスケットでした。

寒い中、みんな元気に走り回っていました。また、男女が互いの試合を応援し合い、とても良い雰囲気の一日でした。クラスの絆もさらに深まったのではないでしょうか。

男子の優勝は2組、女子の優勝は4組でした。

(13日に行われた2年生の球技大会の優勝クラスは男子2組、女子2組でした。)

%ef%bc%92%e5%ad%a6%e6%9c%9f%e7%90%83%e6%8a%80%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e2%91%a0 %ef%bc%92%e5%ad%a6%e6%9c%9f%e7%90%83%e6%8a%80%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e2%91%a1

善行表彰

本日フォークソング部が善行少年表彰状を授与されました!

藤井地区の夏祭りイベントを2年連続でお手伝いし、「若い力で地域の活性化に貢献した」と強い推薦をいただき、表彰していただきました。

これからも様々な活動を通して、地域に貢献します。応援よろしくお願いします。

img_8964

陸上競技部OBが来校されました

本校陸上競技部で活躍されたOBが来校され、現役の選手たちを激励してくださいました。

部を代表して、2年の松宮君が今年度の競技成績やボランティア活動について報告しました。

OBの方からの熱く温かい声援を受け、これからも陸上競技部は頑張ります。

今後とも応援よろしくお願いします。

%e9%99%b8%e4%b8%8a%e9%83%a8%e2%91%a0 %e9%99%b8%e4%b8%8a%e9%83%a8%e2%91%a1

交通LHR(1・2年生)

玉野自動車教習所から講師をお招きし、正しい自転車の乗り方について講習をしていただきました。

片手運転や傘さし運転の危険性、一時停止の必要性など、実演を交えながら教えていただきました。

日頃から交通ルールを守り、自分の命も守りましょう!

%e4%ba%a4%e9%80%9a2016%e2%91%a0 %e4%ba%a4%e9%80%9a2016%e2%91%a1

がん教育講座

本日、1年生を対象にがん教育についての特別講座を開きました。

がんについて知識を深めるとともに、生徒同士で話し合いをしながら、命の大切さについて考えるきっかけにもなりました。

来週は各クラスに分かれて話し合い、12月にはまた特別講座を計画しています。

%e3%82%ac%e3%83%b3%e6%95%99%e8%82%b2

野球部 秋季野球大会西部地区予選 代表決定戦

秋季岡山県大会西部地区予選 代表決定戦の結果です。

9月17日(土) 中山球場     対 玉島商業高校
玉 商  2 0 0 0 0 0 0 0 4    6

玉 野   0 0 0 0 0 0 0 0 0     0

バッテリー: 忠政・新宮 ― 堀

秋季岡山県高等学校野球大会西部地区予選最終決定戦は 、中山球場で玉島商業高校との対戦で行われた。

1回表、玉商の攻撃。玉野の先発投手は忠政。左前安打、犠打、盗塁、右中間安打、右前安打などで2点を先制される。

2回からは両チーム好プレーも出て、0-2のまま試合は進む。

5回裏、玉野は、二死後、新宮の左前安打、秋友の内野安打で二死一・二塁とチャンスを迎えるも、後続が続かず無得点に終わる。

7回表、玉商の攻撃。右前安打、失策、死球、盗塁などにより無死二・三塁のピンチとなる。しかしこのピンチを抑え、0-2のまま終盤へ向かう。

7回裏、玉野は、二死後、安井が中前安打を放つも次打者が倒れ、無得点となる。

9回表、玉商の攻撃。内野失策の後、玉野の投手は新宮に代わる。犠打、2本の右前安打、中越三塁打、左前安打などにより、4点を奪われ0-6となる。玉野はここで投手が忠政に再び代わり、後続を抑える。

9回裏、玉野は、先頭打者の下津が中前安打で塁に出るが、後続が続かずゲームセット。

 

玉野は、部員の少ない中健闘したが、最後は力尽き県大会出場はならなかった。

これまで温かい応援ありがとうございました。これから春・夏に向けてトレーニングを積み、さらに力をつけていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします