陸上競技部OBが来校されました

本校陸上競技部で活躍されたOBが来校され、現役の選手たちを激励してくださいました。

部を代表して、2年の松宮君が今年度の競技成績やボランティア活動について報告しました。

OBの方からの熱く温かい声援を受け、これからも陸上競技部は頑張ります。

今後とも応援よろしくお願いします。

%e9%99%b8%e4%b8%8a%e9%83%a8%e2%91%a0 %e9%99%b8%e4%b8%8a%e9%83%a8%e2%91%a1

交通LHR(1・2年生)

玉野自動車教習所から講師をお招きし、正しい自転車の乗り方について講習をしていただきました。

片手運転や傘さし運転の危険性、一時停止の必要性など、実演を交えながら教えていただきました。

日頃から交通ルールを守り、自分の命も守りましょう!

%e4%ba%a4%e9%80%9a2016%e2%91%a0 %e4%ba%a4%e9%80%9a2016%e2%91%a1

がん教育講座

本日、1年生を対象にがん教育についての特別講座を開きました。

がんについて知識を深めるとともに、生徒同士で話し合いをしながら、命の大切さについて考えるきっかけにもなりました。

来週は各クラスに分かれて話し合い、12月にはまた特別講座を計画しています。

%e3%82%ac%e3%83%b3%e6%95%99%e8%82%b2

野球部 秋季野球大会西部地区予選 代表決定戦

秋季岡山県大会西部地区予選 代表決定戦の結果です。

9月17日(土) 中山球場     対 玉島商業高校
玉 商  2 0 0 0 0 0 0 0 4    6

玉 野   0 0 0 0 0 0 0 0 0     0

バッテリー: 忠政・新宮 ― 堀

秋季岡山県高等学校野球大会西部地区予選最終決定戦は 、中山球場で玉島商業高校との対戦で行われた。

1回表、玉商の攻撃。玉野の先発投手は忠政。左前安打、犠打、盗塁、右中間安打、右前安打などで2点を先制される。

2回からは両チーム好プレーも出て、0-2のまま試合は進む。

5回裏、玉野は、二死後、新宮の左前安打、秋友の内野安打で二死一・二塁とチャンスを迎えるも、後続が続かず無得点に終わる。

7回表、玉商の攻撃。右前安打、失策、死球、盗塁などにより無死二・三塁のピンチとなる。しかしこのピンチを抑え、0-2のまま終盤へ向かう。

7回裏、玉野は、二死後、安井が中前安打を放つも次打者が倒れ、無得点となる。

9回表、玉商の攻撃。内野失策の後、玉野の投手は新宮に代わる。犠打、2本の右前安打、中越三塁打、左前安打などにより、4点を奪われ0-6となる。玉野はここで投手が忠政に再び代わり、後続を抑える。

9回裏、玉野は、先頭打者の下津が中前安打で塁に出るが、後続が続かずゲームセット。

 

玉野は、部員の少ない中健闘したが、最後は力尽き県大会出場はならなかった。

これまで温かい応援ありがとうございました。これから春・夏に向けてトレーニングを積み、さらに力をつけていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします

 

 

野球部 秋季西部地区予選ゾーン2位決定戦 結果

秋季岡山県大会西部地区予選 Bゾーン2位決定戦の結果です。

9月14日(水) 玉原球場     対 倉敷古城池高校
古城池  3 0 1 0 1 0 0 0 0    5

玉 野    0 0 0 2 4 0 0 2 ×   8

バッテリー: 忠政・新宮 ― 堀

秋季岡山県高等学校野球大会西部地区予選Bゾーン2位決定戦は 、玉原球場で倉敷古城池高校との対戦で行われた。

1回表、古城池の攻撃。玉野の先発投手は忠政。中前安打、四球、右中間三塁打、犠飛などで3点を先制される。

3回表、古城池の攻撃。中前安打、暴投、失策などで1点を追加され、0-4となる。

4回裏、玉野は、堀の左前安打、安井の四球、新宮の左中間二塁打で2点を返し、2-4となる。

5回表、古城池の攻撃。右中間二塁打、犠打、暴投により、またも1点を追加され2-5となる。

5回裏、玉野は、忠政の左前安打、岩﨑、堀の連続四球などで二死満塁のチャンスを迎える。ここで相手投手が代わるが、安井の中前安打、新宮の左横三塁打で4点が入り、いっきに逆転し、6-5となる。

7回表、古城池の攻撃。ここで玉野の投手は、新宮に代わり、無難に抑える。

8回裏、玉野は、安井の死球、新宮の右中間安打、秋友の右前安打、長谷川の右前安打で2点を追加し8-5となる。

9回表、古城池の攻撃。玉野の投手新宮が危なげなく抑え、ゲームセット。

玉野は、先制されて苦しい展開になったが、中盤で大逆転し、大きな勝利をおさめた。

これで、ゾーン2位となり、9月17日(土)12:30より中山球場にて、県大会代表決定戦を玉島商業高校との対戦で行われますので、応援のほどよろしくお願いします。

野球部 秋季西部地区予選第4戦結果

秋季岡山県大会西部地区予選第4戦の結果です。

9月11日(日) 興譲館高校グラウンド     対 倉敷商業高校
玉 野  0 0 0 0 0 0 0 0 0    0

倉 商   1 0 1 0 0 0 2 1 ×    5

バッテリー: 忠政・新宮・忠政・新宮 ― 堀

秋季岡山県高等学校野球大会西部地区予選第4戦は興譲館高校グラウンドにて、倉敷商業高校との対戦で行われた。

1回裏、倉商の攻撃。玉野の先発投手は忠政。内野安打、四球、右前安打などで1点を先制される。

2回表、玉野は、安井の右中間二塁打と暴投などにより、一死二・三塁のチャンスを迎える。しかし後続が続かず無得点に終わる。

3回表、玉野は、二死後岩﨑の内野安打、堀の二塁打でまたもチャンスを迎えるが、次打者が倒れ、無得点に終わる。

3回裏、倉商の攻撃。2つの失策、右前安打で1点を追加され、0-2となる。

4・5・6回と玉野は好プレーも出て、無得点に抑える。

7回裏、倉商の攻撃。玉野の投手が新宮に代わる。右横二塁打、右中間二塁打、右前安打で2点が追加される。玉野はここで投手を忠政に戻し、後続を抑える。

8回裏、倉商の攻撃。玉野は再び投手が新宮に代わる。2つの中前安打、盗塁などにより、さらに1点を取られ0-5となる。

9回表、玉野は、二死後に新宮が中前安打を放つが、次打者が倒れゲームセット。

玉野はチャンスをものにできず、完封負けを喫した。

 

これで、ゾーン2勝2敗となり、9月14日(水)10:00より玉原球場にて、2位決定戦を倉敷古城池高校との対戦で行われますので、応援のほどよろしくお願いします。

第68回玉高祭3日目!!

玉高祭三日目の本日は体育祭をでした!

生徒全員が全力で競技に取り組み、まさに笑いあり、涙ありの体育祭でした!

お暑い中、保護者の皆様、PTAの皆様、本当にありがとうございました!

総合優勝はCブロック(3年1・4組、2年1組、1年4組)でした。

%e7%8e%89%e9%ab%98%e7%a5%ad2016%e2%91%a7 %e7%8e%89%e9%ab%98%e7%a5%ad2016%e2%91%a8 %e7%8e%89%e9%ab%98%e7%a5%ad2016%e2%91%a9 %e7%8e%89%e9%ab%98%e7%a5%ad2016%e2%91%aa

第68回玉高祭2日目!!

玉高祭2日目の今日は1年生によるステージ発表、教員によるステージ発表、有志による中庭ステージでした!

どの発表も非常に盛り上がり、中には教員ステージで涙する生徒も見られました。

そして明日は体育祭です。暑さに負けず、全力で取り組みましょう!

%e7%8e%89%e9%ab%98%e7%a5%ad2016%e2%91%a4 %e7%8e%89%e9%ab%98%e7%a5%ad2016%e2%91%a5 %e7%8e%89%e9%ab%98%e7%a5%ad2016%e2%91%a6

第68回玉高祭1日目!!

ついに本日から玉高祭が始まりました!

1日目の今日は模擬店や部活動のステージ発表がありました。

みんな大いに盛り上がり、終始笑顔の絶えない玉高祭となりました!

2日日は1年生によるステージ発表、有志による中庭ステージがあります。

明日も盛り上がりましょう!!

%e7%8e%89%e9%ab%98%e7%a5%ad2016%e2%91%a0 %e7%8e%89%e9%ab%98%e7%a5%ad2016%e2%91%a1 %e7%8e%89%e9%ab%98%e7%a5%ad2016%e2%91%a2 %e7%8e%89%e9%ab%98%e7%a5%ad2016%e2%91%a3

野球部 秋季西部地区予選第3戦結果

秋季岡山県大会西部地区予選第3戦の結果です。

9月4日(日) なりわ球場     対 倉敷古城池高校
玉 野  0 1 0 0 0 3 0 0 0 2   6

古城池  1 0 1 1 1 0 0 0 0 1    5

バッテリー: 忠政・新宮 ― 堀

秋季岡山県高等学校野球大会西部地区予選第3戦はなりわ球場にて、倉敷古城池高校との対戦で行われた。

1回裏、古城池の攻撃。玉野の先発投手は忠政。内野安打の走者が犠打、捕逸で三塁へ進み、犠飛を打たれ1点を先制される。

2回表、玉野は、新宮の中前安打のあと、秋友の右越二塁打で1点を返し、1-1の同点とする。

3回裏、古城池の攻撃。2つの左前安打などで1点が入り、1-2と勝ち越しを許す。

4回裏、古城池の攻撃。右横二塁打、犠打、スクイズで1点を追加され、1-3となる。

5回裏、古城池の攻撃。ここで玉野の投手が新宮に代わる。2つの内野安打、死球、二塁ゴロで1点を追加され、1-4となる。

6回表、玉野は、二死後、堀の四球、安井の中前安打のあと、新宮が左越本塁打を放ち、3点を取り、再び4-4の同点とする。

7・8・9回お互いにチャンスをつくるが、あと一打が出ず、決着がつかず延長戦に入る。

10回表、玉野は、岩﨑の左中間二塁打のあと、堀に左越本塁打が出て、2点を勝ち越す。

10回裏、古城池の攻撃。右前安打、右越三塁打で1点を返されるが、後続を抑えゲームセット。

玉野は貴重な2本の本塁打が出て、苦しい試合をものにした。

次戦は9月11日(日) 興譲館高校グラウンドにて13時00分より 倉敷商業高校との対戦で行われますので、応援のほどよろしくお願いします。