日別アーカイブ: 2013 年 11 月 14 日

ソフトテニス部 新人戦個人・団体の結果

 9月21日に岡山県高等学校新人ソフトテニス大会備南地区予選が玉原運動公園で行なわれました。結果は以下の通りです。

 女子

優 勝…細川潮音・山口和歌ペア

 

第2位…大橋茄波・坂口美裕ペア

 

第3位…坪本愛絵理・三宅由花ペア

 

第4位…高口詩央・山下菜緒ペア

 男子

第5位…荻野將樹・梶川謙ペア

  女子はベスト4を玉野高校4ペア独占という近年にない成績を残すことができました。女子は上記ペアのほかに、和田七海・片山永莉香ペアが敗者復活で勝ち残り、女子5ペア全員が11月2・3日の県大会に出場します。

 

 11月2・3日に岡山県高等学校新人ソフトテニス大会(個人)兼第43回岡山県高等学校選抜インドア選手権大会が浦安総合公園で行われました。結果は以下の通りです。

女子 : 細川・山口ペア……4回戦まで勝ち進み、ベスト32となり、惜しくも4回戦は敗退したものの、インドア大会に向けての敗者復活戦で勝ち、ベスト24に入り、12月20日の県インドア選手権大会に出場します。

              大橋・坂口ペア……3回戦まで勝ち進み、ベスト64となり、惜しくも3回戦は敗退.。

              高口・山下ペア、坪本・三宅ペア……2回戦敗退。

       和田・片山ペア……1回戦敗退。

男子 : 荻野・梶川ペア……1回戦敗退。

 

 11月9・10・11日に岡山県高等学校新人ソフトテニス大会(団体)兼第39回全日本高等学校選抜ソフトテニス大会岡山県1次予選会兼第4回中国高等学校ソフトテニス新人大会岡山県予選会が水島緑地福田公園で行われました。男女とも団体戦ベスト8に入るという、次へつながる成績を残しました。詳しい結果は以下の通りです。

女子 : 1回戦は対岡山大安寺・大安寺中等学校に2-1で勝利、

       2回戦は対倉敷南高校に2-1で勝利、

       3回戦は対西大寺高校に2-1で勝利、

       準々決勝は対岡山理科大学附属高校に1-2で惜しくも敗退しましたが、団体戦ベスト8となりました。

男子 : 1回戦は対備前緑陽高校に3-0で勝利、

       2回戦は対金光学園高校に2-1で勝利、

       3回戦は対岡山一宮高校に2-1で勝利、

       準々決勝は対明誠学院高校に0-3で残念ながら敗退しましたが、団体戦ベスト8となりました。

S S4 S

1・2年生対象性教育講演会

111月13日(水)に助産師の西尾先生に来ていただき、性教育講演会がありました!

『大事にしていますか? あなたの性 ゆっくりと自分のペースで付き合おう』

という題でお話くださいました。

「成長は千差万別、人と比べず、焦らず、自分のペースを大切にして欲しい。」と言われていました。

男女の違いやデートDVなど、高校生として知っておかないといけないことをしっかり教えていただきました\_( ゚ロ゚)

2 5 6

 

 

 

 

将来に関わる話であったので、真剣に話を聞いていました。

また、感想文には

「自分だけでなく、相手の事も大切にしていきたい!」

「自分が産まれてきた時に、親がどのような気持ちでいたのか考えることができた。親への感謝の気持ちを持てた。」

などなど、嬉しい言葉がたくさん載っていました(`∀´d)