第1回PTA評議員会が開催されました。
18時半という遅い時間にも関わらず、たくさんの評議委員の方が出席してくださいました。
ありがとうございました。
5月17日(土)にはPTA総会があります。「スマホ・ケータイの安全教室講演会」も企画しています。(13:00~ 本校体育館にて)
平成26年4月29(火) 玉野レクレセンター
☆男子団体予選リーグ
玉 野 高 A 3-1 田井クラブB
玉 野 高 A 0-3 光南クラブ
予選リーグ第2位(予選リーグ敗退)
玉 野 高 B 0-3 田井クラブA
玉 野 高 B 0-3 荘内クラブA
玉 野 高 B 1-3 光 南 高 E
予選リーグ第3位(予選リーグ敗退)
☆女子団体予選リーグ
玉 野 高 2-3 ベテラン会B
玉 野 高 3-0 さくら草B
玉 野 高 0-3 光 南 高 A
予選リーグ第3位(予選リーグ敗退)
☆男子ダブルス予選リーグ
山地 陽大(3-1)・井ノ本 圭吾(1-5) 「0勝2敗で3位トーナメントへ」
三浦 海(1-4)・中塚 健史(1-1) 「0勝2敗で3位トーナメントへ」
片山 力矢(1-2)・西山 涼太(1-1) 「0勝2敗で3位トーナメントへ」
五味 賢也(1-2)・中野 祐樹(1-5) 「0勝2敗で3位トーナメントへ」
☆男子ダブルス3位トーナメント
[1回戦]
◎山地 陽大(3-1)・井ノ本 圭吾(1-5)3-1片山力矢(1-2)・西山涼太(1-1)
五味 賢也(1-2)・中野 祐樹(1-5) 1-3 (岡山芳泉高)◎
[2回戦]
山地 陽大(3-1)・井ノ本 圭吾(1-5) 0-3 (玉野光南高)◎
◎ 三浦 海(1-4)・中塚 健史(1-1) 3-0 (玉野商業高)
[準決勝]
三浦 海(1-4)・中塚 健史(1-1) 2-3 (岡山芳泉高)◎
☆女子ダブルス予選リーグ
高畑 満里奈(3-2)・山中 七海(3-2)「0勝2敗で3・4位トーナメントへ」
兒島 風香(3-2)・阿部 薫子(3-5)「1勝2敗で3・4位トーナメントへ」
☆女子ダブルス3・4位トーナメント
[1回戦]
◎高畑満里奈(3-2)・山中七海(3-2) 3-2 (玉野光南高)
[準決勝]
◎高畑満里奈(3-2)・山中七海(3-2) 3-2兒島風香(3-2)・阿部薫子(3-5)
[決 勝]
高畑満里奈(3-2)・山中七海(3-2) 2-3 (興 陽 高)◎
[顧問の感想]
今年度初の大会。1年生にとっては玉野高校卓球部として初めての大会
で、技術的なことはもちろん、大会会場における様々な行動について、ま
だまだ訓練しなければいけないことが山積みである。今回のような年代を
超えての一般の大会や、高校生だけの大会。地区大会や県大会。いろんな
大会を通して、これから多くの経験をして、色んなことを学んでいこう。
普段の練習では学べないことが、大会会場にはたくさんあることを知っ
ておこう。
平成26年度 春季岡山県野球大会第1戦の結果です。
4月26日(土) マスカットスタジアム 対 岡山南高校
岡山南 1 0 1 1 0 5 0 1 9
玉 野 0 0 0 2 0 0 0 0 2
バッテリー: 岩隈・佐川 ー 福田
平成26年度春季岡山県野球大会第1戦は、マスカット球場にて岡山南高校と対戦した。
1回表、岡山南の攻撃。玉野の先発投手は岩隈。右横二塁打、犠打、中越二塁打で1点を先制される。
3回表、岡山南の攻撃。中前安打、犠打、右前安打で1点を追加される。
4回表、岡山南の攻撃。中前安打、犠打、右横二塁打で1点を追加される。
4回裏、玉野は、名古谷、平谷の連続中前安打で無死一塁。ここで福田の中前安打で1点を返し、なお無死一二塁となる。若松の犠打の後、淵﨑の左前安打でさらに1点が入り、2-3となる。
6回表、岡山南の攻撃。一死後4本の安打と死球、捕逸なでで5点が追加され、2-8となる。
7回裏、玉野は、西内の左前安打、名古谷の中前安打、平谷の死球で無死満塁となる。しかし後続が続かず無得点に終わる。
8回表、岡山南の攻撃。右横二塁打、犠打、犠飛で1点を追加され、2-9となる。
8回裏、玉野は、古市の四球、暴投、西内の中前安打で二死一三塁となるが、後続が続かずゲームセット。
玉野は、11安打を放つが、タイムリーが出ず、2得点に終わった。投手陣も相手打線を抑えられず、8回コールドで敗れた。
ここまでのあたたかい応援ありがとうございました。夏に向けて鍛え直しますので、今後ともよろしくお願いします。