玉高祭三日目の本日は体育祭をでした!
生徒全員が全力で競技に取り組み、まさに笑いあり、涙ありの体育祭でした!
お暑い中、保護者の皆様、PTAの皆様、本当にありがとうございました!
総合優勝はCブロック(3年1・4組、2年1組、1年4組)でした。
秋季岡山県大会西部地区予選第3戦の結果です。
9月4日(日) なりわ球場 対 倉敷古城池高校
玉 野 0 1 0 0 0 3 0 0 0 2 6
古城池 1 0 1 1 1 0 0 0 0 1 5
バッテリー: 忠政・新宮 ― 堀
秋季岡山県高等学校野球大会西部地区予選第3戦はなりわ球場にて、倉敷古城池高校との対戦で行われた。
1回裏、古城池の攻撃。玉野の先発投手は忠政。内野安打の走者が犠打、捕逸で三塁へ進み、犠飛を打たれ1点を先制される。
2回表、玉野は、新宮の中前安打のあと、秋友の右越二塁打で1点を返し、1-1の同点とする。
3回裏、古城池の攻撃。2つの左前安打などで1点が入り、1-2と勝ち越しを許す。
4回裏、古城池の攻撃。右横二塁打、犠打、スクイズで1点を追加され、1-3となる。
5回裏、古城池の攻撃。ここで玉野の投手が新宮に代わる。2つの内野安打、死球、二塁ゴロで1点を追加され、1-4となる。
6回表、玉野は、二死後、堀の四球、安井の中前安打のあと、新宮が左越本塁打を放ち、3点を取り、再び4-4の同点とする。
7・8・9回お互いにチャンスをつくるが、あと一打が出ず、決着がつかず延長戦に入る。
10回表、玉野は、岩﨑の左中間二塁打のあと、堀に左越本塁打が出て、2点を勝ち越す。
10回裏、古城池の攻撃。右前安打、右越三塁打で1点を返されるが、後続を抑えゲームセット。
玉野は貴重な2本の本塁打が出て、苦しい試合をものにした。
次戦は9月11日(日) 興譲館高校グラウンドにて13時00分より 倉敷商業高校との対戦で行われますので、応援のほどよろしくお願いします。
秋季岡山県大会西部地区予選第2戦の結果です。
9月3日(土) 玉原球場 対 倉敷鷲羽高校
玉 野 0 0 0 0 0 0 1 0 3 4
鷲 羽 0 0 0 0 0 3 0 0 0 3
バッテリー: 忠政 ― 堀
秋季岡山県高等学校野球大会西部地区予選第2戦は玉原球場にて、倉敷鷲羽高校との対戦で行われた。
5回表、玉野は。二死後、忠政の右前安打、加藤の四球、下津の中前安打でチャンスを迎えるが、後続が続かず無得点に終わる。
6回裏、鷲羽の攻撃。玉野の先発投手は忠政。ここまで何とか無得点に抑える。先頭に本塁打を打たれ1点を先制される。その後、右前安打、右横二塁打、中前安打でさらに2点を追加され、0-3となる。
7回表、玉野は、長谷川の右前安打、忠政の犠打、加藤の左前安打で一死一・三塁となる。ここで下津が右前安打を放ち1点を返し、1-3となる。
9回表、玉野は、秋友の四球、長谷川の右前安打、忠政の犠打で一死二・三塁のチャンスとなる。続く加藤が四球を選び、下津の中前安打で1点が入る。続く岩﨑の四球が押し出しとなり同点、さらに堀の犠飛が勝ち越し打となり、4-3となる。
9回裏、鷲羽の攻撃。先頭に安打を打たれるが、後続が倒れゲームセット。
玉野は終盤の逆転で貴重な勝利をものにした。
次戦は9月4日(日) なりわ球場にて12時30分より 倉敷古城池高校との対戦で行われますので、応援のほどよろしくお願いします。
秋季岡山県大会西部地区予選第1戦の結果です。
8月29日(日) 玉島商業高校グラウンド 対 笠岡工業高校
玉 野 0 0 1 0 0 2 0 0 0 3
笠 工 0 3 0 0 0 0 0 0 1× 4
バッテリー: 忠政・新宮・加藤 ― 堀
春の選抜へと繋がる秋季岡山県大会西部地区予選が始まった。
玉野の初戦は玉島商業グラウンドにて、笠岡工業高校との対戦で行われた。
2回表、笠工の攻撃。玉野の先発投手は忠政。3本の安打と2つの四球、失策が絡み3点を先制される。
3回表、玉野は、加藤の内野安打、下津の中前安打、岩﨑の四球で無死満塁のチャンスを迎える。ここで堀の犠飛で1点を返し、1-3となる。
6回表、玉野は、岩﨑の四球の後、堀が本塁打を放ち2点が入り、3-3の同点となる。
9回裏、笠工の攻撃。玉野は6回から投手が新宮に代わり、ここまで無得点に抑える。先頭に右横二塁打、次打者に四球を与え、無死一・二塁のピンチを迎える。ここで玉野は投手が加藤に代わる。しかし後続に打たれゲームセット。
玉野は先制されるも粘りを見せたが、最後は力尽き初戦を落とした。
次戦は9月3日(土) 玉原球場にて10時より 倉敷鷲羽高校との対戦で行われますので、応援のほどよろしくお願いします。