こいのぼり

3年生が「発達と保育」の時間にこいのぼりを製作しました。

「子どもたちが見て楽しめる」をテーマに、工夫を凝らし、個性豊かなこいのぼりができあがりました!

渡り廊下の掲示板、食堂で元気に泳いでいます!

こいのぼり② こいのぼり①

科学プレゼンテーション研修会

4月25日(土)、1年生希望者を対象にした「科学プレゼンテーション研修会」を開催しました。

昨年度から取り組んでいる研修会ですが、メキメキとプレゼンテーション力が上達していく様子には毎回驚かされます。

この貴重な経験を今後の学校生活の様々な場面に活かしていきましょう!

プレゼン1 プレゼン2

こいのぼり作り

3年生の「発達と保育」の授業でこいのぼりを作成しました。

それぞれの個性があらわれていて、見ていてとても楽しい作品となっています。

校内の各所に展示する予定ですので、本校へお越しの際はぜひご覧になってください。

こいのぼり3 こいのぼり2

野球部 春季西部地区予選 代表決定戦

平成27年度 春季岡山県野球大会西部地区予選代表決定戦の結果です。

 4月18日(土) どんぐり球場     対 高梁日新高校
   玉 野 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0      1
    日 新  0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1×   2     

   バッテリー: 松本 ー 福田

  各ブロック2位同士が戦い、県大会への代表を決定する西部地区予選代表決定戦が行われ、玉野高校はどんぐり球場にて高梁日新高校と対戦した。

  1回表、玉野は河原の四球、福田の左越二塁打、松﨑の四球などで一死満塁のチャンスを迎える。ここで内野ゴロの間に1点を先制する。

  1回裏、日新の攻撃。玉野の先発投手は松本。二死後、2本の安打と四球でピンチを迎えるが、次打者を抑え0点で切り抜ける。

  2回表、玉野は一死後石井の四球、松本の犠打、河原の左前安打で二死一・三塁のチャンスを迎えるが、次打者が倒れ、無得点に終わる。

  2回裏、日新の攻撃。四球、右前安打などで1点を取られ、1-1となる。

  5回表、玉野は一死後佐藤の内野安打、福田の右前安打でチャンスを迎えるが、後続が続かず無得点に終わる。

  玉野の投手松本は、走者を出しながらも3回から無得点に抑える。

  8回表、玉野は一死後吉岡の左横三塁打で、一死三塁のチャンスを迎える。しかし後続が倒れ、無得点に終わる。

     9回裏、日新の攻撃。安打、四球などでピンチを迎えるが、後続を抑え、延長戦となる。

  11回表、玉野は2つの四球などでチャンスを迎えるが、後が続かず1点が奪えない。

  12回裏、日新の攻撃。一死後右前安打され、送りバントで二死二塁のピンチを迎える。その後右前安打で一・三塁となる。ここまで再三のピンチを切り抜けてきたが、カーブをレフト線に運ばれゲームセット。

  玉野は投手松本が粘りの投球を見せたが、チャンスに1本が出ず、県大会への出場を逃した。

  ここまで多くの方の応援、ありがとうございました。夏の大会に向け、チーム一丸となって頑張りますので、今後とも変わらぬあたたかい応援をよろしくお願いします。    

交通LHR

昨日、1年生のLHRは交通安全教室でした。

JAFの方に来ていただいて、実際の車を使っての実演もありました。

まだ慣れていない登下校。くれぐれも安全には気をつけましょう!

交通LHR

部紹介

本日、1年生に向けて部紹介があり、各部が勧誘のパフォーマンスを披露しました。

現在迷っている1年生もぜひ入部して、3年間文武両道を貫きましょう!!

部紹介1 部紹介2

野球部 春季西部地区予選第3戦

平成27年度 春季岡山県野球大会西部地区予選第3戦の結果です。

 4月11日(土) 玉原球場     対 倉敷高校
   玉 野 0 0 0 0 0 0 0 0 0    0
    倉 敷  0 0 1 0 3 0 0 0 ×   4     

   バッテリー: 松本 ー 福田

  県大会出場を決定する西部地区予選第3戦が行われ、玉野高校は玉原球場にて倉敷高校と対戦した。

  1回表、玉野は河原の中前安打、吉岡の四球で無死一・二塁となるが、後続が続かず無得点に終わる。

  3回表、玉野は相手失策、福田の右前安打などで一死一・三塁のチャンスを迎えるが、後続が倒れ無得点に終わる。

  3回裏、倉敷の攻撃。玉野の先発投手は松本。二死後、2本の安打を打たれ、1点を先制される。

  4回表、玉野は先頭の佐藤が左前安打で出塁するが、後続が続かず、無得点に終わる。

  5回裏、倉敷の攻撃。四球と3本の長打で3点を失い、0-4となる。

  8回表、玉野は吉岡の四球、福田の右前安打で無死一・二塁のチャンスを迎える。しかし後続が倒れ、得点が奪えない。

      9回表、玉野は四球、相手失策で無死一・二塁のチャンスを迎えるが、続く3人が三振に倒れ、ゲームセット。

    玉野は、好機に1本が出ず、大事な1戦に敗れた。

  これで、リーグ2位となり、県大会出場は来週行われる代表決定戦に持ち越されることになった。次戦は4月18日(土)10時00分よりどんぐり球場にて行いますので、あたたかい応援今後ともよろしくお願いします。    

入学式、始業式、対面式

本日、平成27年度入学式を執り行いました。

終始厳粛な雰囲気で進み、新入生代表宣誓では緊張した面持ちながらも立派に宣誓をしてくれました。

その後、始業式、表彰伝達式をはさみ、対面式を行いました。

対面式では新入生、在校生の各代表が挨拶をし、これからの玉高を背負ってともに成長をしてくれそうです!

入学式1 入学式2

野球部 春季西部地区予選第2戦

平成27年度 春季岡山県野球大会西部地区予選第2戦の結果です。

 4月4日(土) 玉原球場     対 玉野商業高校
   玉野商 0 0 0 0 0 0 0 0 0     0
    玉   野  0 0 0 0 0 0 0 0 1×   1     

   バッテリー: 松本 ー 福田

  平成27年度春季岡山県野球大会西部地区予選第2戦が行われ、玉野高校は玉原球場にて玉野商業高校と対戦した。

  1回裏、玉野は二死後、福田が中前安打で出塁するが、次打者が倒れ無得点に終わる。

  3回裏、玉野は二死後、吉岡が左前安打を放つが、後続が続かず無得点に終わる。

  玉野の先発投手は松本。4回まで走者は出すが、無得点に抑える。

  5回表、玉野商の攻撃。安打2本などで二死一・三塁のピンチを迎えるが、次打者を投ゴロに抑え、ピンチを切り抜ける。

  6回裏、玉野は一死後、吉岡の左横二塁打でチャンスを迎える。しかし後続が続かず無得点に終わる。

  8回表、玉野商の攻撃。安打と死球などで一死一・二塁のピンチを迎える。ここで左前安打を打たれるが、中継が上手くいき、本塁でタッチアウト。後続も抑え、無得点で切り抜ける。

      お互い無得点で迎えた9回裏、玉野は先頭の松﨑が中前安打を放つ。続く代打岡本の犠打で、一死二塁のチャンスとなる。ここで佐藤が右中間安打を放ち、走者が本塁に返り、ゲームセット。

   玉野は、投手を中心に粘りの守備を見せ、最後は好機に貴重な安打が出て、サヨナラ勝ちをおさめた。

  次戦は県大会出場をかけて4月11日(土)10時00分より玉原球場にて倉敷高校と対戦しますので、あたたかい応援今後ともよろしくお願いします。