保育園実習

11月18日、3年生の授業「子どもの発達と保育」の選択者が築港ちどり保育園へ実習に行きました。

短い時間でしたが、手遊び歌や本の読み聞かせなど、積極的に園児と触れ合いました。

とても貴重な経験になりました。ありがとうございました!また遊びましょうね!

保育園実習1 保育園実習2

 

玉野高等学校 秋季オープンスクール

こんにちは。

 

 11月14日

秋季オープンスクール

曇り空の中 たくさんの中学生や、保護者の方々に

来ていただきました。

ありがとうございました。

 

さて

玉高食堂は  オープンスクールの日も営業しました。

日替わり丼の《親子丼》は

あっと言う間に 売り切れました。

そして お昼には

image

 

 

 

 

 

 

 

保護者の方々にも ご利用いただきました。

 

image

 

 

 

 

 

 

今後とも よろしくお願いいたします。

 

ありがとうございました。

 

 

 

秋のオープンスクール

本日、秋のオープンスクールを開催しました。

学校生活の紹介、新制服のファッションショーなど全て生徒会と有志によって行いました。

その後、実際の授業を参観してもらいました。

参加してくださった多くの中学生、保護者のみなさま、ありがとうございました。

 IMG_6119
IMG_6103

いよいよ明日!玉野高校 秋季オープンスクールです。

こんにちは。

いよいよ明日になりました。

玉野高等学校の玄関では
ゆかっしー(玉高公式キャラクター)が お迎えいたします。

 

そして 会場の ゆかし

 
ここでも準備は出来ています。
   
みなさん、明日は

玉野高等学校 秋季オープンスクール

ぜひお越しください。安全に気をつけて。

玉高食堂が華やかに

こんにちは。

 玉高食堂 今日も 営業してます。

さて今日は

玉高食堂の雰囲気作りに

一役かってくれている華道部のお花を

ご紹介します。

 

 

じゃ〜〜ん♪

 

  

 

実は、華道部員が生けてくれた

お花を飾るために このカウンターを設置したのです。

 

お花があると 心が和み

楽しい語らいの中 食事ができています。

 

ありがとうございます。

 

 

《華道部》は水曜の放課後 活動しています。

 

 玉高食堂

玉野高校 秋季オープンスクールにも営業しています。
ぜひ 見に来てください。

 

お昼休みのひととき

こんにちは。

 

玉高食堂 今日も営業しています。

 

寒くなってきたので

 

あったかいものがよく売れています。

 

今日は 玉高食堂を利用されている

 

ラーメン好きの数学科のM先生に
インタビューをしてみました。

 
Q1. 週に何日 利用されていますか?

       A1.週2日は 食堂を利用しています。

 

Q2. おすすめメニューを教えてください。

       A2.今学期から 味が変わった 《とんこつ醤油ラーメン》です。

 

Q3. どんなところがおすすめですか?

      A3.玉高食堂は いつも温かいご飯が食べられていいですね〜。とんこつ醤油ラーメンは 煮卵とスープが とっても美味しいです。

 
こちら先生おすすめの とんこつ醤油ラーメンです。

  

 

M先生 お食事中にもかかわらず

ありがとうございました。

  

11月14日にある

玉野高校 秋季オープンスクールにも

食堂は 営業しています。

 
ぜひどうぞご利用ください。

中学教員対象学校説明会

昨日、中学校の先生方を対象とした学校説明会を開催しました。

会の前に、生徒会から学校紹介がありました。

生徒によるプレゼンです。玉高の魅力が十分伝わったと思います。

14日(土)のオープンスクールも生徒会が企画運営します。お楽しみに!

 IMG_0580 IMG_0586

Lunch Menu~玉高食堂

こんにちは。

玉高食堂は 今日も営業しています。

 

金曜日の玉高食堂の様子をお届けします。

 

金曜日の《日替わり丼》は

IMG_0574

 

 

 

 

 

 

オムライスです。

 

IMG_0577

 

 

 

 

 

 

わいわい楽しく食べてます。

IMG_0576

 

 

 

 

 

 

めっちゃ良い笑顔♪ 

玉高食堂のお昼休みは 

たくさんの生徒で賑わってます。

 IMG_0571

 

Lunch Menu~玉高食堂《おばちゃん編》

こんにちは。

玉高食堂は今日も営業しています。

 

さて 今日は 食堂のおばちゃん(11年間勤務のベテラン)に

インタビューをしてみました。

Q1.玉野高校の生徒のお昼休みの様子はどうですか?

A1.とってもマナーがよくて 混んでてもちゃんと順番を守って 

   待っていてくれます。

   元気なところがいいですね。

Q2.大切にされていることは何ですか?

A2.笑顔です!

       なるべく待たさないように努力しています。

Q3.食堂のおばちゃんをしてよかったことは何ですか?

A3.卒業前に「おばちゃん、3年間ありがとうございました!」と

   一人ずつお礼を言いに来てもらえウルウルしました。

   毎日 元気な生徒さんに接することができて 楽しいです。

    

これからも どうぞよろしくお願いします。

 

▼玉高食堂は 11月14日(土曜)の

秋のオープンスクール、授業公開、講演会の日にも営業しています。

http://www.tamano.okayama-c.ed.jp/pdf/h27os3.pdf

ちなみに 14日の 日替わり丼は 【親子丼】です。

どうぞご利用ください。

 

読んでくださりありがとうございます。 

 

 

Lunch Menu~玉高食堂《一番人気は?》

こんにちは。

玉高食堂は3時間目が終わった休み時間から

営業しています。

 

さて、一番人気は?

 

これです!

 

 おにぎりⅡ

 

 

 

 

 

 

毎朝 一個一個、食堂のおばちゃんの手作り。

 

一番よく売れる時間帯は 3時間目直後。

みんなパクパク食べています。

 

人気の秘密は このおにぎりの中身にあります。

唐揚げ

 

 

 

 

 

 

唐揚げです。

 

玉野高校は 「食育」にも力を入れています。

その面でも 食堂があることは

とてもいいな~と思います。

 

いつもありがとうございます。