七夕☆彡

 

昨日、7月7日は七夕でした。

玉野高校昇降口には、先日から「発達と保育」の授業で飾り付けをした

笹が置いてあります。

短冊には様々な願いごとが書かれており、

中には志望校合格を祈願するものも。

それぞれの願い事が叶うといいですね…!!

 

 

小論文講演会

7月8日(月) 午後に3年生を対象にキャリア・サクセスの山崎裕正先生による小論文講演会が行われました。

志望理由の書き方を中心に、ポイントを押さえながら、良い例、悪い例を示しながら詳しく教えていただきました。講演が終わった後も、個別に対応していただき、これから受験へ向かう生徒にとって、とても貴重な時間でした。

 

野球部 ナイトゲーム

6月26日(水)夕刻から、3年生が最後の夏を迎える前の記念試合として、マスカットスタジアムで倉敷鷲羽高校と練習試合を行いました。憧れのスタジアムで、ナイターの雰囲気を味わいながら思いっきり楽しんでプレイし、忘れられない時間となりました。

 

 

修学旅行(関東方面)⑨

コース別研修も無事終了し、たくさんの想い出とお土産とともに東京を出発しました。新横浜駅から横浜中華街コースの人たちも合流し、全員で一路・岡山へと向かっています。

なお、岡山駅への帰着は予定通りの時間になりそうです。

追記

18:30前に岡山駅着、解散となり修学旅行の全日程を無事に終了することができました。

 

修学旅行(関東方面)⑦

3日目、ディズニーリゾートでの1日も無事終了しました!
終日過ごしやすい気候が続き、アトラクションや施設、閉園間際の花火などの各種イベントもしっかりと堪能することができました!たくさんのお土産を手に帰ってくるみんなの顔からは、夢の国での充実した時間の様子を伺うことができました。

1年生進路指導講演会

6月12日(水曜日)、1年生は午前中の実力考査のあと、午後から進路指導講演会に臨んでいます。

講師はミチナス代表の長江由美子先生です。

長江先生は毎年玉野高校1年生のためにご講演をしてくださっていて、本校の事情もよくご存知です。

具体的な例を挙げながら、分かりやすくお話をいただき、生徒も熱心に聴き入っています。

このお話を参考に、生徒一人一人が自分の進路について考えてくれれば幸いです。