交通LHRを開催しました

平成24年11月21日(水),本校グラウンドにおいて交通LHRが開催されました。
対象は1,2年生生徒です。

講師には玉野自動車教習所の方々が来てくださいました。

この日は、「携帯電話を使用しながら運転する危険性」、「ヘッドホンで音楽を聴きながら運転する危険性」、「運転中のルール、事故の現状について」、「一時不停止の自転車と自動車の衝突」の項目について、実演を混ぜて講習して頂きました。

携帯電話を使用しながらの自転車を運転する危険性
携帯電話を使用しながらの自転車を運転する危険性

 

時速40kmの自動車と自転車の衝突実験
時速40kmの自動車と自転車の衝突実験

 

 

生徒たちは今体験を通して、交通マナーを守ろう!!と強く思った様子でした。

「40km/hの自動車と自転車が衝突するとあんな大きな衝撃があるんですね!」
「これから、気をつけよう!」

と話していました。( ..)φ

 

交通委員長のお礼の挨拶
交通委員長のお礼の挨拶

玉野自動車教習所の皆様,本当にありがとうございました。