「84期生」カテゴリーアーカイブ

1年次 始動しました!

4/10(月)に入学して、4日目が経ちました。だんだんと玉野高校のことを学びながら、新しいクラスメイト・友人達と和みながら、楽しく学校生活を送っています。

4/11(火)は、年次集会での先生方の自己紹介に始まり、生徒課長、進路指導課長、厚生・相談課長からの訓話を、新たに始まる高校生活に期待と不安を胸にしながら、静かに聴いていました。
そのあと、「校歌コンクール」を行いました。4年ぶりの実施ということで、先生方の方が張り切っていて、最初の模範歌唱では体育館に大きな歌声が響きました。その後、クラスごとに分かれての練習。ここで各クラス担任のキャラクターがそれぞれ出てきて、熱血型・テクニック型・オーソドックス型・パフォーマンス型になってきました。年次主任・年次付きの先生が審査員となって審査を行った結果、1年2組が優勝、1年3組が2位でした。午後からは体操服の受け取りと芸術科目の教科書販売、Chromebookの引き渡しなどなどを行い、名実ともに「玉野高校生」になってきました。

4/12(水)は、終日、Chromebookについての研修。中学校で使ってきたとはいえ、授業での活用や課題の提出の仕方、その他ルールとマナー等を改めて確認しました。

4/13(木)は、朝から検診づくし。健康な身体を保てるよう、色々と診ていただきました。午後からは「主権者教育」「学習状況についてのふり返り」、そして「交通安全LHR」として玉野教習所の方を招いて交通安全について考えました。

明日(4/14)は、個人写真撮影&校内散策オリエンテーション&年次集会、午後は内科検診&考査の受け方等オリエンテーション。そして来週は、学力診断テスト&部活動紹介、教科ガイダンス&図書館オリエンテーション、そして本格的な授業開始となります。

84期のみんな、頑張れ!!

始業式・対面式

4月10日(月)、新2年次生、新3年次生が登校し、一学期の始業式と表彰伝達式が行われました。

その後4年ぶりの対面式が行われ、在校生と新入生とが一堂に会して、初めて顔を合わせました。

新入生、在校生の各代表が挨拶をし、これからの玉高を背負ってともに成長をしてくれると思いましす!

R5年度入学式

4月10日(月)、春の暖かい日差しが降り注ぐ中、令和5年度入学式が挙行されました。

今年度は新たに、84期 148名の新入生が玉野高校の仲間入りを果たしました。

真新しい制服に身を包んだ新入生たちは、期待と不安の入り混じった真剣な表情で藤原校長の式辞に耳を傾けていました。

84期生はもちろん、82期・83期生の先輩たちのさらなる活躍にご期待ください。

新一年次 制服渡し

4月6日(木)の午後から、新一年次生(84期生)の制服渡しが行われました。新一年次生たちは新しい制服に袖を通してサイズや着こなしを確認し、4月10日(月)の入学式に向けて期待に胸を膨らませていました。