「部活動」カテゴリーアーカイブ

野球部 春季西部地区予選第1戦

平成27年度 春季岡山県野球大会西部地区予選第1戦の結果です。

 3月30日(土) どんぐり球場     対 吉備高原高校
   吉 備 0 0 1 0 0    1
    玉 野  8 9 4 5 ×   26     

   バッテリー: 松本・稲山・安井 ー 福田・大下    本塁打: 福田

  平成27年度春季岡山県野球大会西部地区予選第1戦が行われ、玉野高校はどんぐり球場にて吉備高原高校と対戦した。

  1回裏、玉野は河原の左前安打、永屋の犠打、福田の右越二塁打で1点を先制する。四球などで二死二塁となり、吉岡の右横三塁打で2点を追加する。さらに佐藤、松本の中前安打、児島の中越三塁打、河原の中越二塁打、永屋の中前安打で5点が入り、計8-0となる。

  2回裏、玉野は福田の右前安打、松﨑の右中間二塁打、香川の左横三塁打で2点が入る。さらに吉岡の犠打、佐藤の左横二塁打、永屋、福田の右前安打、松﨑の右越三塁打などで7点が入り、計17-0となる。

  玉野の先発投手は松本。1回2回と無得点に抑える。

  3回表、吉備高原の攻撃。玉野は投手が稲山に代わる。一死後2本の二塁打を打たれ、1点を失う。

  3回裏、玉野は岡本の内野安打、河原の左中間三塁打、永屋の右横三塁打などで4点を追加する。

  4回裏、玉野は岡本の中越三塁打、戸田の中前安打、河原の左越二塁打、福田のライトポールに直撃する本塁打、合田の右前安打などでこの回5点を奪う。

     5回表、吉備高原の攻撃。玉野は投手が安井に代わる。2本の安打を打たれるも、無得点に抑え、ゲームセット。

  玉野は、初戦を23本の安打を放つなど打線が爆発し、完勝した。

  次戦は4月4日(土)10時00分より玉原球場にて玉野商業高校と対戦しますので、あたたかい応援今後ともよろしくお願いします。    

こんにちは、ソフトテニス部です。

3月24日(火)・25日(水)に大阪のシーサイドテニスガーデン舞洲で開かれたミズノ杯に参加しました。

 

生徒たちは、岡山県の選手と違うプレイスタイルに戸惑いながらも、一生懸命戦ってきました。

 

人数が足らず、不利な状況での試合でしたが、全員で声を出して奮闘しました。

 

これからもソフトテニス部の応援をよろしくお願いいたします。

こんにちは、箏曲部です。

今日は本校ALTのぺトラ先生に、お箏体験をしていただきました。

 

生徒は、漢数字の楽譜をアラビア数字に直したり、弦に印をつけたりして、

 

わかりやすくなるよう工夫をして、慣れない英語に苦戦しながらも一生懸命教えていました。

 

最後は全員で「さくら」の合奏。ぺトラ先生にも楽しんでいただけたようです。

IMG_4805 - コピー

野球部 春季西部地区予選組み合わせ

平成27年度 春季岡山県高等学校野球大会 西部地区予選の日程が以下のように決まりました。

A: 古城池  翠松  ◎山陽  倉敷南        
B: 倉敷工  玉野光南  高梁  ◎金光学園      
C: 倉敷鷲羽  笠岡工  青陵  ◎興譲館 
D: 吉備高原  玉野商  玉野  ◎倉敷
E: 総社南  笠岡商  ◎高梁日新  天城
  ◎はシード校です。

 玉野高校の対戦は

 第1試合
   vs 吉備高原   
  3/28(土) どんぐり球場 12:30開始    

 第2試合
   vs 玉野商  
  4/4(土) 玉原球場 10:00開始

 第3試合
   vs 倉敷  
  4/11(土) 玉原球場 10:00開始

 

以上のようになっております。ご声援よろしくお願いします

サッカー部壮行式

本日、中国大会に出場するサッカー部の壮行式を行いました。

選手の紹介、監督の挨拶のあと、校長・生徒会長から熱い激励のことばがありました。

3月14日、山口県の「県立おのだサッカー交流公園多目的広場」で13:00から島根県代表立正大学淞南高等学校と対戦です。

応援よろしくお願いします!

サッカー 壮行式 IMG_4595

定期演奏会

2月7日(土)、玉野総合文化センターで吹奏楽部の「第36回定期演奏会」がありました。

全12曲とアンコール2曲を演奏し、大きな拍手をいただきました。

寒い中、ご来場いただきありがとうございました。

吹奏楽部は地域のいろいろなイベントで演奏します。

応援よろしくお願いします。

定期演奏会1 定期演奏会2

サッカー部 準決勝進出

2月1日に行われた新人戦でサッカー部が見事作陽高校を破り、ベスト4です!

多くの応援ありがとうございました!

準決勝が2月7日(土)、岡山県総合グラウンド補助陸上競技場で11:00キックオフです!ひき続き応援よろしくお願いします!

2月8日(日)には、決勝(13:00~)と3位決定戦(11:00~)がカンコ―スタジアムで行われます。

VS作陽 3 VS作陽 4

【箏曲部】岡大邦楽部演奏会「睦月会」

1月24日(土)岡山大学大学会館で開催された演奏会に参加し、沢井忠夫作曲『螺鈿』を演奏しました。
岡山大学邦楽部では毎年この時期に部内演奏会「睦月会」が開かれています。
演奏後、岡大生から「よく練習しているね」と言葉をかけてもらいました。

お世話になった岡山大学邦楽部の皆様、本当にありがとうございました。

2015睦月会

 

野球部 一年生大会結果

一年生大会2回戦の結果です。

 11月11日(火) どんぐり球場     対 玉野光南高校
   光  南 0 0 4 0 0 0 0 10       14
   玉  野  2 0 0 0 0 0 0  3           5

   バッテリー: 寺井・安井 ー 大下

 

一年生大会2回戦はどんぐり球場にて、玉野光南高校との対戦で行われた。

  

     1回裏、玉野は、先頭の児島の左前安打、吉岡の犠打、中島の右前安打、盗塁で一死二三塁のチャンスを迎える。二死後相手失策により2点を先制する。

  3回表、光南の攻撃。玉野の先発投手は寺井。一死後2本の長短打で1点を返される。続く打者に本塁打を打たれ逆転される。さらに安打に失策が絡み1点を追加され、2-4となる。

  3回裏、玉野は、吉岡の中前安打、中島の犠打で一死二塁のチャンスを迎える。しかし後続が続かず無得点に終わる。

  4回から7回までお互い走者を出すが、あと1本が出ず、2-4のまま8回を迎える。

  8回表、光南の攻撃。玉野は投手が安井に代わる。6本の安打、2つの四死球、2つの失策で10点を入れられ、2-14となる。

  8回裏、玉野は、伊谷の右前安打、2つの四球、安井の右前安打などで2点を返す。続く大下の左越え2塁打で1点を返すが、一塁走者が本塁でタッチアウトになり、ゲームセット。

   

     玉野は粘りを見せたが、終盤に崩れ8回コールドで大敗した。

   これまで応援してくださった方々、ありがとうございました。再び鍛え直し、春に向けて頑張りますので、今後とも変わらぬ応援よろしくおねがいします。