人権学習 2014 年 10 月 28 日学校活動tamano01 LHRで人権教育の一環として映画「クリームパン」を視聴しました。児童虐待に関する内容でした。 鑑賞後の感想文を読むと、「勇気を出して行動することが大切」等、心強い意見が多く見られました。 有意義な時間になったようです。
認証式&退任式 2014 年 10 月 24 日学校活動tamano01 前期生徒会役員の退任式及び後期生徒会役員の認証式が行われました。 前期役員は玉高祭や学校説明会・オープンスクールなどで活躍し、玉野高校を盛り上げてくれました。 お疲れさまでした。 後期役員にもリーダーとして玉野高校をより良い学校にしてくれることを期待しています! よろしく!!
調理実習 2014 年 10 月 21 日学校活動tamano01 2年生の家庭科の授業で調理実習をしています。 今回は親子丼、はんぺんのすまし汁、小松菜とキノコの煮浸しを作りました。 その後、自分たちで作ったごちそうをおいしくいただきました。
あいさつ運動 2014 年 10 月 9 日学校活動tamano01 今週は各クラスのHR委員、交通委員があいさつ運動をしています。 登校する生徒に大きな声であいさつをして、気持ちよく一日がスタートしています。 日頃からのあいさつを大切にしましょう!
「 ゆかっしー 」 2014 年 10 月 9 日学校活動tamano01 ついに玉野高校のマスコットキャラクターが決まりました! その名も 「 ゆかっしー 」 です! たくさんの投票ありがとうございました! さらに今回のブログでちょうど100回目の更新となります。 今後もできるだけ多くの情報を発信していきますのでよろしくお願いします!
後期生徒総会 2014 年 10 月 8 日学校活動tamano01 本日LHRの時間に後期生徒総会ならびに後期生徒会役員選挙を行いました。 生徒総会では終始厳かな雰囲気で、進行もスムーズでした。 生徒会役員選挙では立候補者が立会演説会を行い、玉野高校の未来を熱く語ってくれました。 即日開票で、4役全員が信任されました。 今後の玉高を支えてくれると期待しています!
部活動応援番組『ブーカツ!』 2014 年 10 月 3 日学校活動tamano01 倉敷ケーブルテレビ(KCT)の部活動応援番組『ブ―カツ!』で本校女子バレー部が紹介されます。 ゲームをしたりバレーをしたりして部員たちも笑顔が絶えない楽しい収録でした。OAが楽しみです! 詳しい放送日時は後日informationでお伝えします。
ワックスがけ 2014 年 10 月 2 日学校活動tamano01 LHRの時間に大掃除と並行してワックスがけを行いました。 普段掃除できていないところも隅々までピカピカ! キレイになった教室で頑張りましょう!
「わたしたちの目から見た宇野港」展② 2014 年 9 月 25 日学校活動tamano01 築港小学校3年生とぺんぎんクラブの皆さんが展示を見に来てくれました。 本校生徒の宇野港に関する説明をメモを取りながら真剣に聞いていました。 分からないことをどんどん質問してくれて、とても有意義な時間になりました。 またいつでも本校にお越しください!
「わたしたちの目から見た宇野港」展 2014 年 9 月 24 日学校活動tamano01 今日、明日と「わたしたちの目から見た宇野港」をテーマに宇野港に関する調査活動発表や宇高連絡船などの貴重な写真や資料を展示しています。 連絡船の「しょうのう船」づくり体験もできるので、ぜひお越しください! 日時 平成26年9月24日(水)~25日(木) 開場時間 各日12時~18時 会場 岡山県立玉野高等学校 多目的ルーム「ゆかし」