「学校活動」カテゴリーアーカイブ

Lunch Menu~玉高食堂《日替わりランチ編》

こんにちは。

今日は日替わりランチのご紹介です。

IMG_0553

 

 

 

 

 

 

栄養成分も表示されて カロリーが気になる方も大丈夫。

 

食券は 2時間目の授業終了後から、

食堂にある自動販売機で買うことができます。

メニューの中には あっという間に売り切れるものもあります。

 

これからの時期

あったかいご飯と お味噌汁を食べると

元気が出ますね♪

読んでくださり ありがとうございます。

 花

 

 

 

 

 

 

交通LHR

1年生、2年生を対象に交通LHRを行いました。

玉野自動車教習所から講師をお招きし、自転車運転の危険性や一時停止の重要性など多くのことを教えていただきました。

日頃から交通ルールを守り、安全を心掛けていきましょう!

交通LHR① 交通LHR②

陸上部地域貢献活動

本校陸上部が築港小学校5、6年生対象に、陸上競技の技術指導を行いました。

小学生の陸上大会も近いということで100m走、60mハードル、ボール投げなど、さまざまな競技の指導をしました。

小学生もみんな真剣に、そして楽しそうに取り組んでいました。

これからも地域に貢献していきますので応援よろしくお願いします!

陸上① 陸上②

 

生徒総会

本日LHRの時間に後期生徒総会ならびに後期生徒会役員選挙を行いました。

生徒会役員選挙では立候補者が立会演説を行い、玉野高校の未来を熱く語ってくれました。

即日開票で、新4役が決定しました。

今後の玉高をリードしてくれると期待しています!

生徒総会①

調理実習

2年生が調理実習でフルーツ白玉を作りました。

悪戦苦闘していましたが、班で協力しながらなんとか完成させ、最後は美味しくいただきました。

ぜひお家でも作ってみましょう!!

調理実習① 調理実習②

 

ICT研修会

昨日、教員対象のICT研修会を行いました。

この研修会は月1回のペースで予定されています。

ICT機能を活用し、より分かりやすい授業を研究していきます。

ICT研修会

募金運動

玉高祭ではたくさんの方にご来校いただき、ありがとうございました。

体育祭の閉会式の際に生徒会から呼びかけましたように、玉野高校では、このたびの大雨で被災した関東、東北地域に対する募金運動を行っています。

文化祭での売り上げに加え、生徒からの募金、PTAジュース販売の収益の一部を

16日(水)の夕方、生徒会役員が市役所に持って行く予定です。

あと一日ありますので、ご協力いただければ幸いです。

玉高祭3日目!!

玉高祭3日目は体育祭を行いました。

生徒たちは真剣に競技に取り組み、なかでもグルデモでは迫力ある演技を披露していました。

総合優勝はCブロックでした。

皆で切磋琢磨し、協力することで素晴らしい玉高祭になりました!

朝早くから見に来てくださった保護者のみなさま、PTAのみなさま、ありがとうございました。

玉高祭3日目① 玉高祭3日目②

玉高祭2日目!!

玉高祭2日目は1年生によるステージ発表と有志による中庭でのパフォーマンスがありました。

ステージ発表では1年生が練習の成果を十分発揮していました。

中庭ではダンスあり、女装コンテストありと、大盛り上がりでした。

明日は玉高祭最終日の体育祭です!完全燃焼しましょう!!

玉高祭2日目③ 玉高祭2日目①