2年次生の総合的な探究の時間で、エリア探究に出る準備としてキャンバを使った名刺作成に挑戦しました!外部から講師の方三名に来ていただき、デザインセンスとともに技を教えていただきました。



Canvaデザイン講座を終えての生徒の感想
「誰に向けてなのかを意識することが大切だと思った。」
「デザイナーさんの大変さを知ることができました。」
さあ、社会に向けて飛び立つ準備が整った。エリア探究に出発しよう!!
9月13日(土)、今年も大変な盛り上がりの中で玉高祭 体育の部を終えることができました!
熱中症対策から、今年度初の試みとして「体育祭 室内開催」を、玉野市総合体育館(レクレセンター)で行いました。冷房の効いた空間でも生徒たちは熱い!!!最後は、玉高祭実行委員によるサプライズ企画が行われ、全校生徒でスマホのライトで暗闇の中を大熱唱していました。初めての場所にもかかわらず、テキパキと動いて、施設時間内に体育祭が終了できたのも生徒のみんなのおかげです。ありがとう!悔しい思いを抱えながらも、お互いに「おめでとう」といえる仲を見て、とても心が震えました。
御覧いただいた保護者の方々、施設面で御協力をいただいた地域の方々も、温かい応援をありがとうございました。








【玉高祭結果発表】
玉高祭 競技の部
第1位 Aブロック(3-2 2-3 1-3)
同率1位 Dブロック(3-1 2-4 1-1)

玉高祭 グループデモンストレーションの部
第1位 Cブロック(3-3 2-2)
第2位 Aブロック(3-2 2-3)

玉高祭 総合の部
第1位 Aブロック(3-2 2-3 1-3)
第2位 Dブロック(3-1 2-4 1-1)
