令和3年10月16日(土)
茨城県つくば市の宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センターにて開催された、第39回モデルロケット全国大会に、サイエンス部の2年 礒本・渡邉チームと 1年 寺岡・顧問チームが参加しました。
この大会は、紙や木で自作した数十センチのモデルロケットを火薬エンジンを搭載して飛行させて、記録を競う大会です。
今大会では、滞空時間を競うパラシュート滞空時間競技と、最高到達高度を競う高度競技が行われました。
当日は小雨の降る悪条件でしたが、岩瀬日本大学高等学校の皆さんの力をお借りして、無事打ち上げを行うことができました。
表彰はチームごとに行われ、2年 礒本・渡邉チームが
パラシュート滞空時間競技 第3位
ロッキード マーティン賞 受賞(女子のみで構成された学生チームで第1位!!)
ロッキード マーティン奨励賞 受賞(学生チーム上位3チームに贈られる賞)
と、輝かしい結果を残しました。
受賞ならずとも、参加者全員がランキング上位(120数人中30位以内)につけることができました。








