月別アーカイブ: 2011年9月

野球部 秋季西部地区予選 代表決定戦

平成23年度 秋季岡山県高等学校野球大会 西部地区予選 代表決定戦の結果です。

 9月19日(月) 井原球場     対 玉島商業高校
   玉島商 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 1     3
   玉 野  0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0      2    

   バッテリー: 田中・高下 ー  古河

  秋季大会西部地区予選県大会をかけた一戦は、井原球場にて玉島商業高校と行われた。

  

  玉野高校の先発は昨日に引き続き連投となる高下、1回表玉商の攻撃、いきなり先頭打者に内野失策で出塁を許し、送られた後四球で一死満塁とされるが、投手が踏ん張り0点に抑える。

  1回裏、玉野は二死後児島の内野安打、古河の四球でチャンスを迎えるが、次打者が倒れ無得点に終わる。

  2回表玉商の攻撃、二本の安打などで一死一・三塁のピンチを迎える。ここでも投手が踏ん張り無得点に抑える。

  3回裏、玉野は先頭の石井の四球を戸田が送り一死二塁となる。二死後古河の打球が一・二塁間を抜けるが、二塁走者が三本間に挟まれタッチアウト。惜しいチャンスを逃した。

  5回表玉商の攻撃、先頭打者に三塁打を打たれ、一死後左前安打で先制点を奪われる。

  6回表玉商の攻撃、一死後安打と2四球で満塁とされ、さらに安打を打たれ1点を追加される。

  玉野は4,5,6回と四球などで出塁はするが無得点に終わる。

  7回裏、玉野は二死後石井の四球、代打八木田の右前安打で一・二塁となるが、後続が続かず無得点に終わる。

  8回裏玉野の攻撃、先頭の古河が四球、越智の送りバントが相手投手の野選となり無死一・二塁。続く小野が確実に送り一死二・三塁の大きなチャンスを迎える。ここで代打藤井が右前安打を放ち1点を返す。なおもチャンスは続くが、凡打に倒れ1点差のまま9回を迎える。

    9回表、玉野は投手が田中に代わり、相手を3人で終わらせた。

  1点を追いかける玉野は9回裏、先頭の代打浜田が左越二塁打を放つ。次打者の内野ゴロの間に三塁へ走者が進み一死三塁のチャンスとなる。ここで古河が中前安打を放ち土壇場で同点とする。

  延長に入り玉野は、攻撃では安打もでず無得点に終わる。守りではピンチもあったが13回まで何とかしのぎ無得点のまま14回へと突入する。

  14回表玉商の攻撃、内野ゴロ失策、犠打で一死二塁のピンチを迎え、ここで次打者に右前安打を打たれ大きな1点を奪われる。

  14回裏、玉野は相手失策で出た走者を送り一死二塁のチャンスを迎える。しかし後が続かずゲームセット。

  玉野高校は再三のピンチも投手を中心にしのいだが、チャンスに1本が出ず県大会を目の前に惜しい敗戦となった。

  ここまであたたかい応援をしてくださりありがとうございました。また力をつけて春の大会に臨めるよう頑張りますので、今後とも応援よろしくお願いします。

野球部 秋季県大会西部地区予選 ブロック第2位決定戦

平成23年度 秋季岡山県高等学校野球大会 西部地区予選 第2位決定戦の結果です。

 9月18日(日) 玉原球場     対 水島工業高校
   玉 野 0 0 0 0 0 1 0 0 2      3
   水 工 0 1 0 0 1 0 0 0 0     2    

   バッテリー: 高下,田中 ー  古河

  雨天順延となっていた 「西部地区予選ブロック2位決定戦」は、水島工業と玉原球場にて行われた。 

 1回表、先攻は玉野、先頭打者石井が左前安打を放ち出塁する。続く戸田の犠打で先制のチャンスを迎えるが、後続が倒れ無得点に終わる。

 2回表、玉野は二死から西内が四球で出塁、高下の中前打で一・二塁のチャンスを迎える。ここで、石井がショート横に安打を放つが、一塁走者が二塁をオーバーランしタッチアウトとなり無得点で終わる。

 2回裏、先発の高下が二塁打と補逸で一死三塁とし、犠飛で1点を先制される。さらに

   5回裏、ここまで粘り強い投球を続けていた高下だが、2本の安打を許し1点を失い、0対2となる。

 6回表、玉野は児島が死球で出塁、古河の犠打後、越智の死球で一死一・二塁のチャンスを迎える。続く打者はこの大会好調の小野。打球は、相手失策となり、1点を返す。なおも二・三塁のチャンス。しかし、名合の内野ゴロで越智が本塁を狙うも間一髪アウトとなる。後続も倒れ追加点は奪えず、1対2となる。 

 7回表、玉野は代打八木田が内野安打を放つが、無得点で終わる。

 8回表、玉野は古河の安打などで一死二・三塁とし、一打逆転のチャンスを迎える。ここで名合のスクイズが小フライとなりダブルプレイ、無得点に終わる。

 8回裏、水工の攻撃を高下が3人で抑え、味方の反撃を待つ。

  9回表、玉野は代打攻勢に出る。1人目藤井、2人目山西は外野飛球で打ち取られる。3人目行籐は右中間安打で一塁、さらに4人目浜田が中前安打で続き一・二塁とする。ここで、児島が左越え二塁打を放ち、二走者が生還し、3対2と逆転する。

 9回裏、玉野は2番手投手に田中を送る。相手打線を飛球、内野ゴロ、そして、最後の打者を空振りの三振に打ち取りゲームセット。

 玉野は9回表、二死走者無しからの3連打で逆転し、好投の高下を報い、勝利をおさめ、ブロック2位となった。

 次は 9月19日12時30分から、井原球場にて、玉島商業と県大会出場をかけ対戦します。

 あたたかい声援をよろしくお願いします。

野球部 秋季西部地区予選 第4戦結果

平成23年度 秋季岡山県高等学校野球大会 西部地区予選 第3戦の結果です。

 9月14日(水) 井原球場     対 水島工業高校
   水 工 1 0 0 0 2 0 0 0 0      3
   玉 野 0 0 0 0 0 0 1 0 0     1    

   バッテリー: 高下 ー  古河

  延期された水島工業との秋季大会西部地区予選第4戦は、平日の14日(水)に井原球場にて行われた。

  

  玉野高校の先発は高下、1回表水工の攻撃、いきなり先頭打者に右前安打を打たれ。、犠打と失策で一死一・三塁のピンチを迎える。ここで次打者に左越二塁打を打たれ1点を先制される。

  2回裏、玉野は二死後、西内が左中間安打を放つが、後続が続かず無得点に終わる。

  4回裏玉野の攻撃、二死後山西が内野安打を放つが、後続が続かず無得点に終わる。 

  5回表水工の攻撃、先頭打者に右前安打を打たれ、捕手の後逸により三塁まで進められる。次打者に死球を与え無死一・三塁となる。一死後、内野ゴロ併殺崩れの間に1点を奪われる。さらに連続安打を打たれもう1点を追加される。

  6回裏、玉野は一死後、古河が中前安打を放つが、後続が続かず無得点に終わる。

  7回裏玉野の攻撃、二死後高下が死球で出塁し、続く石井が左中間安打を放ち二死一・三塁となる。ここで代打小野が左前安打を放ち1点を返す。

    8回裏、玉野は先頭の古河が左前安打、続く越智も左前安打で続き無死一・二塁となる。ここで次打者は併殺打に倒れ二死三塁となる。しかし後続が続かず無得点に終わる。

  9回裏、玉野は先頭の代打藤井が左前安打を放ち、続く代打浜田も左前安打で続く。さらに相手投手暴投で無死二・三塁のチャンスを迎える。しかし後続が倒れゲームセット。

    玉野高校は多くのチャンスがありながら得点には結びつけられず痛い敗戦となった。

   次はブロック2位決定となる試合が、水島工業との対戦で、9月17日(日)10:00より玉原球場にて行われます。

   また今後とも応援よろしくお願いします。

野球部 秋季西部地区予選第3戦

平成23年度 秋季岡山県高等学校野球大会 西部地区予選 第3戦の結果です。

 9月11日(日) どんぐり球場     対 笠岡工業高校
   笠 工 3 0 0 0 2 0 0 0       5
   玉 野 2 1 1 1 0 3 1 3 ×   12    

   バッテリー: 田中・高下 ー  古河

  秋季大会西部地区予選第3戦は、先週の雨により延期され第4戦に予定されていた笠岡工業高校との対戦がどんぐり球場にて行われた。

  

  玉野高校の先発は田中、1回表笠工の攻撃、いきなり先頭打者に二塁打を打たれ、その後四球で無死一・二塁のピンチを迎える。一死後連打を浴び3点を先制される。

  1回裏、玉野は先頭の石井が四球の後盗塁を決め無死二塁とし、戸田の相手失策で1点を返す。さらに児島が左中間安打を放ちもう1点を返す。

  2回裏、玉野は一死後西内が中前安打を放ち、さらに盗塁を決め一死二塁のチャンスとなる。二死後、石井が中前安打を放ち同点に追いつく。

  3回裏、玉野は一死後古河が左前安打、続く越智が左中間二塁打を放ち1点を勝ち越す。

  4回裏玉野の攻撃、先頭の西内が四球で出塁し、続く田中が確実に送り一死二塁となる。ここで再び石井が中前安打を放ち5点目を奪う。 

  5回表笠工の攻撃、一死後二本の安打と失策、そしてスクイズを決められ同点となる。

  6回裏、玉野は先頭の西内が四球を選び、続いてこの回表から代わった高下が送り一死二塁となる。二死後、代打藤井が右前安打を放ち、再び1点を勝ち越す。さらに続く児島が左越本塁打を放ち、3点を奪う。

  7回裏玉野の攻撃、先頭の越智の四球、小野の犠打、代打八木田の四球、西内の四球などで二死満塁となる。続く打者のカウント2-2からの1球の時、三塁走者の越智がホームスチールを決め1点を取る。

    6回から代わった投手高下は8回まで無得点に抑える好投を見せる。

  8回裏、玉野は先頭の石井の四球、6回から代わった永屋のバント安打、児島の犠打で一死二・三塁のチャンスとなる。ここで古河の左前の打球が三塁打となり2点を追加する。続く越智の四球、小野の内野安打で一死満塁のチャンスが続き、二死後西内が7点差となる12点目を四球で選びゲームセット。

    玉野高校は守備でミスも目立ったが、チャンスに安打が出て8回コールドで勝利を収めた。

   次戦は雨で延期になった水島工業高校との試合が、9月14日(水)12:30より井原球場にて行われます。また今後とも応援よろしくお願いします。