10月21日(土)、秋季オープンスクールが行われました。多くの中学生、保護者が参加しました。
全体会で生徒会の生徒から玉野高校の魅力、玉野市の魅力を伝えられたあと、教員による模擬授業が行われ、参加した中学生はとても楽しそうに授業を受けていました。
部活動見学では自分の興味のある部活動を見学し、高校での部活動に期待を膨らませていました。
受験も近づいてきているので、我々の願いは「ぜひ玉野高校を受験してください!!!」よろしくお願いします。









8月9日(水)〜8月15日(火)まで学校閉庁日となりますので、ご注意ください。
8月2日(水)、3年次生の希望者を対象として進路探究出前講座が開催されました。今回の講座は、主に医療を軸とした国際協力や地域課題の解決に関する内容でした。講師の方の日本で看護師をされていた経験や、中米グアテマラでの青年海外協力隊としての活動など、大変貴重なお話をお聞きすることができました。
これからの社会で生きていくためには、多様な価値観を受け入れる力や、本質的な課題を発見できる能力が必要になると思います。本日の講座内容を通して、今まで経験した事のない異なる文化に触れることや広い視野を持って物事を考えることの大切さを学ぶことができました。将来就きたい仕事や研究したい分野で、今回学んだことを活かしてください!


