tamano01 のすべての投稿

tamano01 について

80年以上の歴史と伝統がある普通科単独校です 地域と共に成長していく伝統校として発展を続けます。

3学期始業式・表彰伝達式・壮行式

本日、3学期始業式が行われました。今回は感染症対策のため、各講義室にてリモートで行われました。

表彰伝達式では、「サイエンスキャッスル関東大会」で優秀な成績を収めた研究チームが表彰されました。THK株式会社と協力し、緊急地震速報で開くドアの開発に取り組んだチーム、熱音響デバイスによる発電装置の開発に取り組んだチーム、風洞装置を用いて競技用のモデルロケットの開発に取り組んだチームの計3チームが表彰されました。

壮行式では、岡山県代表の一人として出場するウエイトリフティング競技中国大会への出場を果たした大嶋紗弥選手が激励されました。

2022年、充実した1年を送りましょう!

クリスマスライブ

クリスマスイブの今日、玉野高校では、吹奏楽部、バトン部、ダンス部、軽音楽部によるクリスマスライブが行われました。寒い中ではありましたが、各部の熱いパフォーマンスに大いに盛り上がりました。

2学期終業式&表彰伝達式

本日2学期の終わりを締めくくる終業式が行われました。2021年も残りわずかとなり、1年間の振り返りと、2022年の新たな年の始まりに向け、気持ちを新たにする式となりました。

また、今学期中に活躍した生徒を紹介する表彰伝達式も同時に行われました。放送部の第1回全国高校生放送・デジコン大賞での四国大学理事長賞、ソフトテニス部備前地区大会女子男子ともにダブルス優勝、演劇部の岡山県大会3位高梁市教育委員会教育長賞、、ウェイトリフティング岡山県大会第1位、全国モデルロケット全国大会パラシュート滞空競技第3位、女子部門第1位、サイエンスチャレンジ岡山2021第4位という輝かしい賞を受賞しました。

毎年恒例、お飾りづくり今年も順調!

玉野高校で毎年恒例となっている、お正月飾りづくり。

今年も、3年生の生徒が取り組んでいます。

稲わらにはじめて触れる生徒も多く、縄をなう作業には大苦戦ですが、

めきめきと腕前をあげています。

どの生徒も真剣な眼差しで、かつ楽しんで活動に取り組んでいます。

明日は、今日完成させたお飾りを、地域の方々に届けてまわる予定です!!

吹奏楽部 第45回バンドフェスティバル

岡山県高等学校吹奏楽連盟HP 『第45回バンドフェスティバル』の特設ページにて、吹奏楽部の演奏がご視聴いただけます。

https://oka-kousuiren.com/(岡山県高等学校吹奏楽連盟公式HP)

例年であれば、県内の高校吹奏楽部が合同演奏などをして交流できる演奏会が開催されていましたが、昨年に引き続きオンラインでの開催となりました。

選曲、演出、写真撮影など、バンドフェスティバルのための企画や練習を部員一同協力して行いました。途中で出てくるかわいいイラストも、部員が描いたものです。

『第45回バンドフェスティバル』特設ページのYoutubeリンクより、本校吹奏楽部の演奏動画がご視聴いただけますので、ぜひ楽しんでご覧ください。

2年生球技大会

本日2年生による球技大会が行われました。男子はグラウンドでサッカー、女子は体育館でバスケットボールを行い、どの試合も熱戦となりました。決勝ではハイレベルな戦いが繰り広げられ、男子は3組、女子は4組が優勝しました。チームスポーツを通じて、クラスの絆が一層深まったのではないでしょうか。

3年生分散体育

11月19日(金)、3年生分散体育が行われました。

午後の体育の授業を活用し、各クラス対抗で男子はサッカー、女子はバスケットボールの試合を行いました。どのクラスも真剣勝負で、気持ちの良い汗を流していました。

高校生活も半年を切りました。充実した学校生活を送ってほしいと思います。