82期生卒業式

3月1日(金)に、第75回卒業式が行われました。

前日からの激しい雨で影響が大変心配されていましたが、当日は見事な青空に恵まれ、無事に開催することができました。

校長式辞では、持続可能な社会の作り手としての82期生への餞の言葉を手話を交えながら送り、卒業生でもある来賓の方からは、後輩への激励の言葉をかけて下さいました。

在校生代表による送辞では「皆様には82期生の仲間がいる。今日別れても離れるのは『距離』だけ。心はいつも繋がっている。今日の卒業をスタートとして、夢に向かって大きく羽ばたいてほしい。」と激励の言葉を贈りました。そして、卒業生代表による答辞では、新型コロナウイルス感染に翻弄された3年間を思い返し、その中でも様々な経験を通して自分の内面を大きく成長してきたことへの感謝と、受験期に生徒会長の職を務める中での重圧と不安の入り混じった思い出を語りました。

退場の際には、みんな晴れやかな顔で胸を張って学び舎をあとにしました。

5年ぶりの、卒業生・在校生・保護者フル参加の卒業式ができたことに大変感謝します。

改めて、82期生の卒業生139名のみなさん、ご卒業おめでとうございます!

令和5年度2年次生 総合的な探究の時間(総探)中間発表

2月16日(金)に、2年次生による総探中間発表が行われました。

各班ごとに、選んだテーマを基に仮説・調査・検証したことを中間期のまとめとしてプレゼンテーションしました。

講師の先生からはジェスチャーや言葉の抑揚などつけることでより相手に伝わりやすくなるというアドバイスを受け、生徒は真剣に聞いて頷いていました。

今回の発表から得たことをしっかりと取り入れて、6月の最終発表会に向けてがんばってください!

吹奏楽部第44回定期演奏会を開催しました

2024年2月11日(日)に、本校体育館で吹奏楽部の第44回定期演奏会を開催しました。一年間の活動の集大成ということで、地域の方々をはじめ日頃からお世話になっている方々への感謝の気持ちを表現することを目指しました。

久しぶりに広く一般公開での定期演奏会となり、準備の面でも様々な苦労がありましたが、当日は多くのお客様にご来場いただき無事に演奏会を終えることができました。

来年度も地域に根ざした活動に取り組んでいきたいと思っています。よろしくお願いします。

3年次団進路講話

2月8日(木)に、3年次団による進路講話が行われました。1・2年次生が人文・地域科学、自然科学、医療科学、資格取得、就職系の5つの進路先に分かれ、3年次の先輩と先生方から進路の留意点やこれからの受験に向けて準備することなどを指導してもらいました。

生徒は徐々に迫ってきている受験や就職について一生懸命話を聞き、気持ちを新たにしていました。

しっかり受験や就職に向けて準備をして、希望する進路に進んでいってください!

1年次生 スキー・スノーボード実習を実施しました。

 1月27日(土)~28日(日)の2日間、鳥取県の大山スキー場にて、1年次の希望者による「スキー・スノーボード実習」を1泊2日の日程で実施しました。晴天に加えて、前日までの寒波で降雪量が多くなり、絶好のスキー・スノーボード日和となりました。ほとんどの生徒が初心者で、段々とバスが北上するにつれ、車窓から見える景色が「見渡す限りの銀世界」に変わっていくさまに、感激・感嘆の声をあげていました。スキー場に到着してみると、やっとまとまって降った雪で、待ちになった人たちが押しかけていたようで、すごい来客数でした。

 一日日はインストラクターさん指導のもとでの実習が行われ、慣れない足下と思い通りにならない道具に悪戦苦闘しながら、スキー/スノーボードを楽しみました。二日目は前日の技術向上の成果を存分に発揮し、少しでも多く雪を楽しもうと、滑ってはリフトに並んでまた滑っては並んで・・・と実習時間終了間際まで滑っていました。実習当初は「無事に滑れるか心配」「転んでばかりで身体が痛い」と言っていた生徒たちが、上達が実感できたようで、教員に「見て見て!」「こんなことができるようになったよ!」と誇らしげに話す声が飛び交っていました。昼食後には、宿舎前で「教員vs生徒有志」の雪合戦が繰り広げられ、とても楽しい実習となりました。

 できないことができるようになる喜びを、身をもって体験できたので、今後この経験を様々な生活に活かしてくれたら嬉しく思います。

 

令和5年度交通LHR

1月18日(木)に、1・2年次生を対象にした交通LHRが行われました。

交通LHRでは、玉野警察署交通課の方をお招きして、講演をしていただきました。

「交通事故によって、加害者にも被害者にもなりうる可能性がある」という恐ろしさがあることを学んだり、ヘルメット着用の重要性についてのDVDを視聴したりしました。

自転車や徒歩で普段何気なく登校していますが、今日の講演を聞いて、交通事故の怖さを改めて実感しました。明日から、登下校等、交通安全に十分注意していきましょう!

令和5年度3学期始業式・表彰式

1月9日(火)に、3学期始業式・表彰伝達式が行われました。

校長先生からは、能登半島地震への思いや3学期に向けた意気込みなどの話がありました。各自が「新しい年次の0学期」と意識して、今後も頑張っていってほしいものです。

サイエンスキャッスル2023 中国大会において、松本真綾さんがKOBASHI HOLDINGS賞と優秀賞、吉永埜人さんが優秀賞を受賞し、表彰されました! おめでとうございます!

今日から心機一転、勉強に、学校生活に、と2024年を頑張っていきましょう!

令和5年度 2年次生小論文模試・進路講演会

12月25日(月)に、小論文模試と波多野先生(学研教育みらい)による進路講演会が行われました。

小論文を書くときの重要なポイントや注意する点、志望理由書の意義や基本構成など丁寧に指導してもらいました。

生徒たちは来年度に受験する学校をイメージしながら波多野先生の話を真剣に聞いていました。

しっかりと事前準備をして志望校に合格してくれることを祈っています!

令和5年度 クリスマスライブ

2学期終業式のあとに、本校中庭ステージで、恒例のクリスマスライブが開催されました。

今年は軽音楽部とダンス部によるパフォーマンスが行われ、生徒たちを魅了しました。

極寒の中での開催で大変だったのですが、集まった生徒たちの大きな声援のおかげで、会場は一体感に包まれていました。

長い期間をかけて準備をして、素晴らしい演奏と演技を見せてくれた軽音楽部とダンス部のみなさん、お疲れ様でした! ありがとうございました!!

R5年度2学期終業式・表彰伝達式・壮行式

12月22日(金)に、表彰伝達式・壮行式・終業式が行われました。

表彰伝達式では、高校生英語エッセイ・レターコンテストや税に関する作文、ウエイトリフティング競技選手権大会の他、放送部、演劇部の県大会、西日本モデルロケット大会、モデルロケット全国大会での成果が数多く表彰されました。表彰された個人、部の皆さん、おめでとうございます。

また、壮行式では、2月上旬に島根県出雲市で開催される中国大会に出場する、放送部の生徒が意気込みを語ってくれました。放送部の皆さん、頑張ってきてください。

終業式では、校長先生からの式辞として、「3つのS」=「すばらしい」「すごい」「さすが」の重要性について講話があり、大変勉強になりました。

2学期は終わりましたが、冬季補習がまだ続くので、来週もしっかり勉強して、良い年末年始を過ごして、また新たな気持ちで3学期に向かって頑張りましょう!