備前地区順位決定戦、vs 就実高校と激戦(3-4)の後、
1月27日(日)笠岡高校にて県大会初戦
vs 総社高校 2-0 で勝利。
2回戦、2月2日10:30 vs 岡山学芸館高校 @学芸館瀬戸内G
引続き応援よろしくお願いします。
「部活動」カテゴリーアーカイブ
古紙回収活動
学生服100周年記念イベント参加
11月24日(土)、本校放送部はイオンモール岡山1階未来スクエアで開催された「学生服100周年記念イベント」に参加しました。
今年が児島で制服が生産され始めてちょうど100年ということで、各制服メーカーさんのブースも作られ、制服写真展も行われています。
本校放送部は美作高校さんとともに高校生を代表してステージに上がり、トークショーを行いました。
放送部は、校内放送、大会参加以外にも幅広い活動を行っています。
岡山映画祭中高生映像作品上映会
11月23日(金 祝)、本校放送部は岡山シティミュージアムで開催された「岡山映画祭中高生映像作品上映会」に参加し、「天狗山崩壊〜その時あなたは?」と題したビデオドキュメント作品を上映しました。
上映後パネルディスカッションにも参加し、有意義な時間を過ごしました。
野球部 一年生大会1回戦結果
平成30年度岡山県高等学校野球一年生大会1回戦の結果です。
11月10日(土) どんぐり球場 対 玉野光南高校
光 南 0 3 0 1 0 1 7 12
玉 野 0 1 0 1 1 0 0× 3
バッテリー: 小南・平松・磯野 ― 芥屋
平成30年度 岡山県高等学校野球一年生大会第1回戦は、どんぐり球場にて、玉野光南高校との対戦で行われた。
2回表、光南の攻撃。玉野の先発投手は小南。死球、中前安打、右越二塁打、中前安打で3点を先制される。
2回裏、玉野は、小南の左中間二塁打で出塁し、二死後、吉田の左前安打で¹点を返す。
4回表、光南の攻撃。失策、投手暴投で1点を取られ、1-4となる。
4回裏、玉野は、一死後、小南が四球で出塁し、盗塁を決める。続く芥屋の左前安打で一死一・三塁となる。ここで石井の内野ゴロの間に1点が入り、2-4となる。
5回裏、玉野は、二死後、京町の2塁打、坂倉の中前安打で¹点を返し、3-4とする。
6回表、光南の攻撃。外野失策、犠飛で1点を追加され、3-5となる。
7回表、光南の攻撃。この回玉野の投手は平松へと代わる。3つの四死球で満塁とされ、中前安打で2点が入る。ここで玉野は3人目の磯野に投手が代わる。四球、安打、失策、犠飛などで一気に5点が入り、3-12と突き放される。
7回裏、玉野は、先頭の吉田が失策で出塁するが、後続が続かず、ゲームセット。
玉野は、中盤まで健闘し、競った試合展開だったが、後半に崩れ7回コールドで1回戦敗退となった。
あたたかい応援ありがとうございました。春に向けてしっかりと鍛えなおして参りますので、これからもあたたかい応援よろしくお願いします。
野球部 一年生大会組み合わせ
平成30年度 岡山県高等学校野球一年生大会の組み合わせが決定しました。
玉野高校の対戦は
1回戦
vs 玉野光南高校
11/10(土) 12:30 どんぐり球場
2回戦
vs 岡山朝日高校
11/11(日) 12:30 玉原球場
3回戦
vs 倉敷翠松 or 明誠学院 or 総社南
11/17(土) 12:30 ピオーネ球場
です。応援のほどよろしくお願いします。
野球部 秋季大会西部地区予選 代表決定戦1回戦結果
平成30年度秋季岡山県大会西部地区予選代表決定戦1回戦の結果です。
9月15日(土) どんぐり球場 対 総社南高校
玉 野 0 0 1 0 0 0 1 0 0 2
総社南 0 0 0 0 1 0 5 0× 6
バッテリー: 武良・磯野 ― 安東
県大会出場をかけた代表決定戦第1回戦は、どんぐり球場にて、総社南高校との対戦で行われた。
1回表、玉野は、吉岡の左中間二塁打、井下の四球で一死一・三塁のチャンスをつくるも、次打者が併殺に倒れ無得点となる。
1回裏、総社南の攻撃。玉野の先発投手は武良。先頭打者に四球で出塁を許すが、後続を抑える。
3回表、玉野は、山名の右前安打、吉岡の左中間二塁打で1点を先制する。
5回裏、総社南の攻撃。四球、中前安打、左前安打で1点が入り、1-1の同点となる。
6回表、玉野は、小西の左横二塁打で出塁するが、後続が続かず無得点に終わる。
7回表、玉野は、山名の右前安打、井下の左前安打、小西の左前安打で1点を追加し、2-1と勝ち越す。
7回裏、総社南の攻撃。内野暴投、中前安打、2本の二塁打でなどで3点を取られる。ここで玉野は投手が磯野に代わる。内野暴投、内野失策などで2点を追加され、2-6となる。
9回表、玉野は、3人で打ち取られゲームセット。
玉野は、優勢に試合を進めていたが、7回に守備の乱れから逆転され、悔しい負けとなった。
この敗戦を糧に、春季大会へ向けてさらに鍛えてまいりますので、今後とも変わらぬ応援のほどよろしくお願いします。
野球部 春季西部地区予選第3戦
平成30年度秋季岡山県大会西部地区予選第3戦の結果です。
9月12日(水) どんぐり球場 対 倉敷商業高校
玉 野 0 0 0 0 0 0 0
倉 商 0 4 2 0 3 1 × 10
バッテリー: 磯野・渡辺 ― 安東
雨のため延期になった地区予選第3戦はどんぐり球場にて、倉敷商業高校との対戦で行われた。
2回裏、倉商の攻撃。玉野の先発投手は磯野。中前安打、内野安打、暴投、四球、左越二塁打、右前安打で4点を奪われる。
3回表、玉野は、二死後、永屋が左前安打で出塁し、安藤の中前安打で3塁を狙うがタッチアウト。
3回裏、倉商の攻撃。中前安打、暴投、右前安打、犠飛で2点を追加され、0-6となる。
4回表、玉野は、一死後山名が中前安打で出塁するが、後続が倒れ、無得点に終わる。
4回裏、倉商の攻撃。ここで玉野の投手は渡辺に代わる。二死後、中前安打を許すも後続を抑え、無得点とする。
5回裏、倉商の攻撃。内野失策、右前安打、2つの暴投で3点を取られ、0-9となる。
6回裏、倉商の攻撃。中前安打、失策、犠打で一死三塁のピンチを迎える。ここでスクイズを阻止し、二死一塁となる。盗塁を決められた後、左越安打を打たれ、10点目が入りゲームセット。
玉野は、初回から守備が崩れ、6回コールドで敗戦した。
これによってブロック2勝1敗となった。
次戦は最終代表決定戦出場をかけて、9月15日(土) どんぐり球場にて10時より総社南高校との対戦で行われますので、応援のほどよろしくお願いします。
野球部 西部地区予選第2戦
平成30年度秋季岡山県大会西部地区予選第2戦の結果です。
9月5日(水) 中山球場 対 倉敷天城高校
天 城 1 1 0 2 2 0 1 7
玉 野 4 1 0 2 7 0 × 14
バッテリー: 武良・磯野・井下 ― 安東
雨のため2度延期になった地区予選第2戦は中山球場にて、倉敷天城高校との対戦で行われた。
1回表、天城の攻撃。玉野の先発投手は武良。中前安打、四球、内野ゴロ、犠飛で1点を先制される。
1回裏、玉野は、安藤の四球、吉岡のバント内野安打、井下の左中間二塁打で2点を先制すると、岩崎の四球、小野の中前安打、武良の四球、永屋の前安打などでさらに2点が入り、4-1となる。
2回表、天城の攻撃。二死後、左前安打、盗塁、中前安打で1点を返される。
2回裏、玉野は、二死後、井下の左横二塁打、小西の左越二塁打で1点を追加し、5-2とする。
4回表、天城の攻撃。右前安打、四球、左前安打などで2点を追加され、5-4となる。
4回裏、玉野は、先頭の吉岡が内野安打で出塁し、盗塁と投手暴投で三塁へ進む。続く山名の犠飛で1点が入る。野手失策の後、岩崎の右越二塁打が出てさらに1点を追加し、7-4とする。
5回表、天城の攻撃。ここで玉野は投手が磯野に代わる。四球、右前安打、中越二塁打で2点を返され7-6となる。
5回裏、玉野は、三木谷の中越三塁打のあと、内野失策で1点が入る。続く安東の四球、吉岡のバント内野安打、山名の右越三塁打で3点を追加する。さらに4つの四球と永屋の左横二塁打で3点を取り、14-6とする。
6回表、天城の攻撃。一死後、玉野の投手は井下に代わる。四球、左前安打で出塁を許すが、後続を抑える。
7回表、天城の攻撃。二死後、中越二塁打、四球、失策で1点が入るが、後続を抑えゲームセット。
玉野は、点の取り合いの展開で、相手打線を上回り、7回コールドで勝利した。
これによってブロック2勝0敗となった。
次戦は県大会出場をかけて、9月9日(日) なりわ球場にて10時より倉敷商業高校との対戦で行われますので、応援のほどよろしくお願いします。
宇野駅にておもてなし演奏を行いました。
8月17日、宇野駅にて観光列車の乗客の皆様へのおもてなし演奏を行いました。
ダンス部によるダンスとともに、乗客の皆様を玉野の旅へと送り出しました。