「学校活動」カテゴリーアーカイブ

ESS部 日比こども楽級で英語教室

8月3日(金)に本校ESS部4名が、日比市民センターにて日比地区の小学生が集まった「日比子ども楽級」の子どもたちに英語教室を開いた。

「数字を使って時間が英語で言えるようになる」をめあてに、楽しく英語に触れられるよう工夫した内容で、子どもたちは笑顔で取り組んだ。

放送部全国大会ご報告

第65回NHK杯全国高校放送コンテスト(国立オリンピック記念青少年総合センター:東京都渋谷区)が始まりました!

放送部は6年連続でこの大会に出場しています!

先程、玉野高校放送部制作テレビドキュメント

「天狗山崩壊!そのときあなたは?!」

無事発表終わりました。

さて、明日の準決勝に進むことができるでしょうか?準決勝は明日同じ会場で、決勝は26日、紅白歌合戦が行われるNHKホールで開催されます!

一年生社会貢献活動

平成30年7月18日、1年生約160名が学校近くの広潟公園と日の出海岸(写真)の清掃活動を行いました。

広潟公園は草ぼうぼう、日の出海岸には大雨による漂着物が多く、清掃には苦労しましたが、ものすごく暑い中、熱中症になるものもおらず、無事任務を遂行しました。

お近くを通りかかることがありましたら、私たちがきれいにしたところをぜひご覧になってください。

プレオープンキャンパス

7月10日(火)に2年生はプレオープンキャンパスに行きました。

5つのコースに分かれ、それぞれの大学で講義を受けたり、授業を参観したり、在校生と話したりと大学の雰囲気を味わうことができました。今後の進路選択に役に立つ貴重な体験でした。

  1. 香川大学 創造工学部・農学部
  2. 香川大学 経済学部・教育学部
  3. 山陽学園大学・川崎医療福祉大学
  4. 就実大学・岡山理科大学
  5. 就実大学・中国学園大学

職業ガイダンス

7月10日(火)

本日は1年生を対象に「職業ガイダンス」を行いました。

卒業生の方を中心に15人の講師の方をお迎えして、それぞれの職業について講演をいただくものです。

公務の方も民間の方もいらっしゃいますし、転職を経験された方もいらっしゃいます。

それぞれの職業を目指した動機や、仕事のやりがい、高校生活へのアドバイス等々…。

貴重な体験談やエピソードを伺い、目指す進路の具体像に触れる経験でした。