修学旅行(北海道方面)④ 2019 年 6 月 11 日79期生, 修学旅行, 学校活動tamano01 2日目午前中は、ラフティング、遊覧川下り、麓郷の森散策の三つの活動へ分かれて活動をしました。 (写真は川下りの様子です。) 北海道は、本日も天候に恵まれています!
修学旅行(関東方面)④ 2019 年 6 月 11 日79期生, 修学旅行, 学校活動tamano01 2日目、昨日までの雨風が去り、雲の切れ間から差す太陽の陽射し眩しい朝を迎えることができました! みんな元気に東京都内企業・施設訪問&班別自主研修へと出発しました!
修学旅行(関東方面)③ 2019 年 6 月 11 日79期生, 修学旅行, 学校活動tamano01 横浜到着後も、相変わらず激しい雨と風に悩まされましたが、束の間の横浜中華街を味わうことができました。 その後、本日宿泊予定のホテルに無事到着し、初日の日程を終了することができました。明日は、いよいよ東京都内へと向かいます。雨が上がってくれることを祈っています!
修学旅行(関東方面)② 2019 年 6 月 10 日79期生, 修学旅行, 学校活動tamano01 無事、新横浜駅に到着するも雨… おまけに、ラフティングを行う青梅市は玉野よりも気温が低い… しかし、そんな天気を吹き飛ばすかのような勢いでラフティング&バーベキューをみんなで楽しみました! 雨はまだまだ降り続いていますが、雨にも負けずこれから再び横浜へと向かいます‼︎
修学旅行(北海道方面)③ 2019 年 6 月 10 日79期生, 修学旅行, 学校活動tamano01 午後からは、富良野チーズ工房で、ソフトクリームやチーズを食べ、ファーム富田へ行きました。 その後、ホテルに到着し、修学旅行1日目終了です。
修学旅行(北海道方面)② 2019 年 6 月 10 日79期生, 修学旅行, 学校活動tamano01 北海道方面組、 ノーザンホースパークへ行ってきました。 昼食を食べてから、様々な種類の自転車に乗ったり、馬と戯れたり、と各々で楽しそうに過ごしていました。 次は富良野チーズ工房、ファーム富田へ向かいます!
修学旅行(北海道方面)① 2019 年 6 月 10 日79期生, 修学旅行, 学校活動tamano01 79期生修学旅行北海道方面は、10時頃、北海道千歳空港に到着しました。 天候は晴れ、気温は17.8度と肌寒い空気です。 本日最初の目的地は、ノーザンホースパークです!
携帯電話スマートフォン講話 2019 年 6 月 6 日学校活動tamano01 本日、岡山県玉野警察署 生活安全課長 庄司様をお招きして、 携帯電話スマートフォン講話を行いました。 携帯やスマートフォンの危険性や、トラブルに巻き込まれないために今の自分ができることなど、 今の時代だからこそ重要なことを様々お話してくださいました。 本日の講話で学んだことを心に留めて、今後の携帯、スマートフォンとの向き合い方を考えてほしいと思います。
球技大会 2019 年 5 月 30 日学校活動tamano01 雨天のため延期された球技大会が本日行われました。日差しの強いもとでしたが、各コートで大きな声援の中、熱戦が繰り広げられました。3年生にとっては最後の球技大会。完全燃焼できたでしょうか?
開校80周年記念芸術鑑賞会 2019 年 5 月 29 日学校活動tamano01 5月29日(水) 本日、5~7限で開校80周年記念芸術鑑賞会を行いました。 今年度は大蔵流 滋芸狂言会 善竹忠重さん、桂福丸さん、豊来家 玉之助さんをお招きして、 狂言、落語、太神楽を鑑賞しました。 生徒が実際に狂言や落語を体験させてもらったり、 歓声や笑いが起こったりと、充実した時間だったのではないかと思います。 普段、あまり生で見ることのないもの見ることができ、 生徒も貴重な体験ができたようです。