tamano01 のすべての投稿

tamano01 について

80年以上の歴史と伝統がある普通科単独校です 地域と共に成長していく伝統校として発展を続けます。

さくらもち おいしいよ~

すっかり春めいている今日この頃…

3年生文Ⅱ「フードデザイン」授業選択者6名が、春の和菓子「さくらもち」を作りました。

全員が初めてのさくらもち作りだったため、不安そうに何度も手順を確認していましたが、

あんを桜色のもちで包む作業では、みんな楽しそうに取り組んでいました。

出来上がったさくらもちは、まるで売り物のよう!

最高の仕上がりに、生徒たちも大喜びでした。

 

 

IMG_0984 (640x480) (2) IMG_0983 (640x480) (2) IMG_0981 (480x640) (2)

野球部 春季県大会1回戦

平成28年度 春季岡山県高等学校野球大会1回戦の結果です。

4月23日(土) マスカットスタジアム     対 関西高校
玉 野 0 0 0 0 0 1 0 0 1     2
関 西  5 0 0 0 0 0 0 0 ×     5

バッテリー: 稲山・大下 ― 安井虎

平成28年度春季岡山県高等学校野球大会1回戦が行われ、玉野高校はマスカットスタジアムにて関西高校と対戦した。

1回裏、関西の攻撃。玉野の先発は稲山。4本の安打、四死球、犠飛などで5点を先制される。

2回裏、関西の攻撃。先頭打者を四球で出塁させる。玉野はここで投手が大下に代わる。大下は後続を三者凡退に抑える。

3回表、玉野は二死後、加藤の内野安打、児島の左前安打で二死一・二塁となるが、後続が続かず無得点に終わる。

6回表、玉野は先頭の児島が左前安打で出塁し、盗塁を決める。二死となるが、堀の右前安打で1点を返す。

8回表、玉野は合田の内野安打、堀の左前安打でチャンスを作るが、後続が続かず無得点に終わる。

玉野の投手大下は、関西打線を2安打に抑える好投を見せる。

9回表、玉野は相手失策、死球で無死一・二塁となる。ここで次打者の内野ゴロが相手暴投となり、1点を返す。しかし後続が三振に倒れゲームセット。

玉野は県大会1回戦で強豪関西高校相手に粘りを見せたが、およばず敗戦となった。

 

たくさんの応援ありがとうございました。

夏の選手権に向け、鍛え直していきますので温かい応援よろしくお願いします。

2年 「1日HR in 直島」

4月15日(金)76期2年生で直島を訪れ、「瀬戸内国際芸術祭」を堪能してきました!

昨年5月の1日HRでも直島を訪れましたが、今年は芸術祭の開催もあり前回とはまた違った直島の雰囲気を楽しむことができました。天候にも恵まれ、生徒たちも班ごとに思い思いの時間を過ごし、新しいクラスメイトと親交を深めました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

交通LHR

4月20日、1年生を対象に交通LHRを行いました。

JAFの方々をお招きし、死角実験、飛び出し事故実験など、生徒参加型の講演をしていただきました。

この経験を活かし、日頃から交通安全に気をつけましょう!

交通LHR2. 交通LHR1

野球部 春季県大会組み合わせ

平成28年度 春季岡山県高等学校野球大会組合せが決まりました。

 

1回戦    4/23(土) 11:30    マスカットスタジアム

vs     関西高校

 

2回戦    4/24(日) 9:00   マスカットスタジアム

vs      興譲館高校

 

3回戦    4/29(金)   11:30       マスカットスタジアム

vs      倉敷高校 or 明誠学院高校 or 倉敷商業高校

 

準決勝    4/30(土)  10:00      マスカットスタジアム

 

決勝             5/3(火) 10:00      マスカットスタジアム

 

精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いします。

部紹介

昨日、1年生に向けての部紹介を行いました。

どの部も趣向を凝らしたパフォーマンスでアピールしました。

1年生諸君!部活動も勉強も一生懸命頑張り、文武両道を目指しましょう!

部紹介① 部紹介②

校歌コンクール

11日(月)から新入生オリエンテーションが始まりました。その一環で「校歌コンクール」がありました。

皆緊張しながらも精一杯歌い、クラスの仲間たちと少し打ち解けたようでした。どのクラスもとても上手でした。

僅差で、優勝は4組、準優勝は2組でした。これからも校歌は大きな声で歌いましょう!!

校歌1 校歌2

野球部 春季大会西部地区予選第2戦

平成28年度 春季岡山県野球大会西部地区予選第2戦の結果です。

4月9日(土) 玉原球場     対 倉敷青陵高校
玉 野 0 0 1 4 2 0 1 1 2     11
青 陵  0 0 0 0 2 0 1 2 0       5

バッテリー: 稲山・寺井・大下 ― 安井虎

平成28年度春季岡山県野球大会西部地区予選第2戦が行われ、玉野高校は玉原球場にて倉敷青陵高校と対戦した。

3回表、玉野は安井燦の左越二塁打、稲山の犠打、安井虎のスクイズにより1点を先制する。

4回表、玉野は合田の中前安打、中島の犠打、堀の右前安打、石井の四球で満塁となり、安井燦の中越二塁打で2点を追加する。続く安井虎の左横安打で、もう2点が入り5-0となる。

4回裏、青陵の攻撃。玉野の先発投手は稲山。二死後、右前安打、四球で二死一・二塁となるが、後続を抑え、無失点で切り抜ける。

5回表、玉野は児島の左前安打、相手失策、合田の内野ゴロ、中島の右前安打によって1点を追加し、さらに安井燦の中前安打でもう1点が入り、7-0となる。

5回裏、青陵の攻撃。中越三塁打、右横二塁打、内野安打などで2点を取られ7-2となる。

7回表、玉野は香川の相手失策、中島の内野安打、安井燦の右前安打により1点を追加する。

7回裏、青陵の攻撃。玉野は6回から投手が寺井に代わる。2つの失策と犠打などで1点を取られ、8-3となる。

8回表、玉野は安井虎の四球、永屋の犠打、加藤の左前安打により1点を追加し、9-3となる。

8回裏、青陵の攻撃。3本の左前安打、右前安打、四球などで2点を追加され、9-5となる。

9回表、玉野は一死後、石井の四球、安井燦の左前安打、寺井の犠打、安井虎の左前安打、永屋の右前安打により2点を追加し、11-5となる。

9回裏、青陵の攻撃。玉野の投手は大下に代わる。一死後、右前安打を打たれるが、後続を抑え、ゲームセット。

玉野は、この試合の勝利によって、4月23日から行われる春季岡山県高校野球大会への出場が決まった。

あたたかい応援今後ともよろしくお願いします。

ソフトテニス部恒例のお花見会

4月6日(水)朝から穏やかに晴れ、春らしい爽やかな日になりました。ソフトテニス部は午前中、いつも通り一生懸命に練習しました。その後、みんなでテニスコートの北側にある、満開の桜の木の下にブルーシートを敷いて、お花見昼食会を開きました。練習の真剣な顔つきとは違い、みんなで楽しくお弁当をいただきました。また明日から練習を頑張ります!

ソフトテニス部顧問  川俣

IMG_1IMG_2IMG_3

お花見ボランティア

4月4日、毎年恒例のマリンホームでのお花見ボランティアに行ってきました。記念すべき20回目です。

箏曲部、バトン部、ダンス部、吹奏楽部のステージ発表、茶道部・ボランティア部によるお茶などをお年寄りの方々に楽しんでいただきました。

100人以上の生徒が参加し、春をお届けできたと思います。

今年度も地域に貢献していきますので、応援よろしくお願いします!

お花見20162 お花見20161