tamano01 のすべての投稿

tamano01 について

80年以上の歴史と伝統がある普通科単独校です 地域と共に成長していく伝統校として発展を続けます。

修学旅行1日目!

6月13日から16日まで、2年生が関東方面に修学旅行中です。

残念ながら鎌倉コースは雨の中での自主研修となりましたが、自然体験コースはラフティング直前に天候回復し、しっかり楽しむことができました!

 

H28修学旅行①

制服着こなし講座

6月1日、1年生を対象に制服の着こなし講座を行いました。

洋服の青山から講師をお招きし、礼の仕方、言葉遣いなども教えていただきました。

社会に出て恥ずかしくない身だしなみや振る舞いができるように日頃から実践していきましょう!

着こなし① 着こなし②

球技大会

本日、球技大会を行いました。

天候にも恵まれ、各学年とも白熱した戦いを繰り広げていました!

本戦終了後、教員チームと3年女子の優勝チームでエキシビションマッチ!結果は「若さの勝利」でした。

球技大会をとおして、クラスの団結がより深まりました。

 

優勝

3年男子 3組    2年男子 4組   1年男子 4組

3年女子 1・2組  2年女子 4組   1年女子 1組

球技大会27① 球技大会27②

芸術鑑賞会

本日、芸術鑑賞会「東西落語の楽しみ」があり、古典芸能を楽しみました。

落語教室では実際に高座にあがっての体験もありました。

その後、太神楽、上方落語、江戸落語と続き、終始笑顔のたえない時間となりました。

落語1 落語2

PTA総会

5月21日、午後からPTA総会を行いました。

協議では平成27年度の会務報告や会計報告などが行われ,承認されました。

また、本会の後、ファイナンシャルプランナーの永島 裕也氏を講師にお招きし、「進学マネープラン」をテーマに講演していただきました。

その後、1、2年生はクラス懇談会、3年生は進路説明会を行いました。

参加していただいた多数の保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました!

総会1 総会2

スマホ・ケータイ安全教室

5月9日、1年生を対象にスマホ・ケータイ安全教室を行いました。

NTTドコモから講師の方をお招きし、スマホの危険性やトラブルに巻きこまれないための対策についてお話していただきました。

途中、生徒同士で話し合う時間もありました。これを機に自分たちのスマートフォン・ケータイの使い方を見直しましょう!

携帯2 携帯1

ソフトテニス部備南地区予選の結果

4月29日
平成28年度全日本・中国選手権備南地区予選会が、玉原運動公園テニスコートで行われました。当日は日差しはあるものの、強風が吹き荒れ、ソフトテニスをするには大変厳しい状況でしたが、県大会へのキップ6枚を争い、各コートで熱戦が繰り広げられました。

その結果、下記の通り、男子2ペア・女子3ペアの県大会への出場が決まりました。
◎試合結果  男子  第3位 縄手・藤井ペア   第5位 盛野・倉本ペア
女子  第3位 吉藤・小谷ペア  第4位 小若・西谷ペア  第5位 嶋田・桶 ペア
4月30日
平成28年度備南地区学校対抗戦が、男子は玉野光南高校、女子は玉野高校で行われました。前日とはうってかわって暑いぐらいの日差しでした。男子は残念ながら予選リーグ第2位で、リーグを抜けることはできませんでしたが、女子は全員一丸となって頑張り、見事4連覇を成し遂げました。

これからも試合が続きます。暑さに負けず、勝利を目指して頑張ります!!

DSC_0264

生徒総会

本日、平成28年度前期生徒総会がありました。

平成27年度の活動報告、平成28年度の活動方針案の説明をし、その承認を受けました。

また、平成28年度前期生徒会役員からのあいさつ、各委員会の年間計画の報告もありました。

本年度も生徒会・委員会の活躍を期待しています!

H28生徒総会2 H28生徒総会1