2年生総合的な学習の時間 分野別研究ポスターセッション

3月18日(月)1~2限に、本校体育館において、1・2年生を対象とした「分野別研究ポスターセッション」を開催しました。

2年生がこの1年間、「お世話になっている『玉野市』をどうするか?」という共通テーマのもと、玉野市役所の方や宇野港商店街の方、本校OBで様々な分野で活躍されている方のお話を聞いたり、それぞれが志望する分野に分かれてグループを結成して研究を深めていったりしてきました。その成果を発表すべく、1年生や他の2年生に向けてポスターセッション形式での発表をすることとなりました。はじめは互いに緊張して、なかなか普段のようにしゃべれなかったり口ごもってしまったりする場面もありましたが、徐々にペースをつかみだし、投げかけられる質問にも丁寧に答えていました。

地域について改めて考え、地域について意識して学ぶことで、地域とのつながりを再確認し、地域を大切にする気持ちを養い、将来の自己の進路についても理解を深めることができたのではないか、と思います。

以下、今回のポスターセッションの、各グループの発表内容を紹介します。

【第1部】
(文化・歴史分野)
①「かっかっかっからか」,②「玉野市 外国人に優しくない?」,③「TAMANO HOUSE」,④「玉野市歴史的建造物PR」,⑤「玉野市民全員を玉野PR大使に!」
(社会・経済分野)
⑥「商店街を活性化させるためには?」,⑦「築港・宇野港商店街の復興」,⑧「玉野市のイベントと観光」,⑨「築港・宇野港商店街復活への道~in玉野~」,⑩「築港・宇野港商店街を盛り上げる」,⑪「AirPayと玉野市の未来」
(健康・体育・医療・保健分野)
⑫「玉野市復活!? トレーナーへの道」,⑬「玉野市に活気を取り戻す ~ビーチスポーツについて~」,⑭「玉野を盛り上げよう! ~小学生の~スポーツ状況~」,⑮「玉野のスポーツ活性化 ~アスリートの育成~」,⑯「認知症 ~玉野の取り組み~」
(生物・環境・理工学・情報・建築分野)
⑰「外来種 in 玉野」,⑱「でんたま ~玉野に合った発電方法~」,⑲「地震に強い住宅」,⑳「玉野市のFree Wi-fiスポットについて」

【第2部】
(保育・教育分野)
①「玉野市の児童虐待・いじめ ~保育士のまなざし~」,②「少子高齢化を解消する ~核家族と児童養護施設の絆~」,③「保育士不足の現状」,④「玉野市の待機児童」
(家政・生活分野)
⑤「温玉アナゴふりかけの製造について」,⑥「紫イモで作ってみた。」,⑦「玉野の食材を使った料理の研究」,⑧「海のゴミから作るシーランプ」
(理容美容・芸術デザイン分野)
⑨「魅力的な玉野のつくり方」,⑩「Where do you visit Tamano? ~Feel the Art! 玉野を音楽で活性化~」,⑪「玉野を美容で活性化 ~メバルのコラーゲンを使って~」,⑫「玉野を美容で活性化 ~オーガニック化粧水とバスソルト・バスボム~」,⑬「MINAMIC♡SME ~ミナミコのコスメショップ出店計画~」
(医療・看護分野)
⑭「医療の現状について」,⑮「玉野の医療現状について」,⑯「玉野市の医療状態」,⑰「地域医療・看護」,⑱「栄養士と看護師の、患者さんとのかかわり」,⑲「今後の薬剤師業界のために」