「学校活動」カテゴリーアーカイブ

「玉高で語ろう会」が開催されました

 11月6日(木)7限に、第22回「玉高で語ろう会」を開催しました。
 今年度の講師は、平成6年度玉野高校卒で、IPU・環太平洋大学次世代教育学部教育経営学科准教授・総合表現コース長 四宮 貴久(しのみや あつひさ)さんです。四宮さんは、世界で活躍されるミュージカル俳優でもいらっしゃいます。

 冒頭から軽妙なトークで、わかりやすくクイズも交えながら、私たちの身近にミュージカルや演劇があることを伝えたり、ご自身のミュージカルの活動等を通して、その先にある「感動」や「共感」、「人をつなぎ創作していくことの楽しさ」があること、表現活動や人と関わることを通して、自分で考えて行動する人間づくりができることなどを教えてくださいました。

 お話を聞いていると、自身の好きなことに出会って楽しんで人生を歩んでいる、非常に充実されている方だと感じました。最後に後輩へのメッセージとして、「好きなものを見つけて、様々なものを体験して、色々なものに触れることがこれからの人生にとって大事なこと。自分の可能性を信じて頑張って欲しい。」という激励の声をいただきました。

R7年度 秋季オープンスクール

10月18日(土)、秋季オープンスクールを行い、多くの中学生、保護者が参加してくれました!

全体会では教員が玉野高校の行事内容や魅力を伝えました。

その後は各教科による模擬授業が行われ、参加した中学生は興味津々で授業を受けていました。

部活動見学では色々な部活動を見学し、高校に入学したときの活動に期待を膨らませていました!!

本日玉野高校に来てくださった中学生と保護者の皆様、ありがとうございました!

R7年度 体育祭

9月13日(土)、今年も大変な盛り上がりの中で玉高祭 体育の部を終えることができました!

熱中症対策から、今年度初の試みとして「体育祭 室内開催」を、玉野市総合体育館(レクレセンター)で行いました。冷房の効いた空間でも生徒たちは熱い!!!最後は、玉高祭実行委員によるサプライズ企画が行われ、全校生徒でスマホのライトで暗闇の中を大熱唱していました。初めての場所にもかかわらず、テキパキと動いて、施設時間内に体育祭が終了できたのも生徒のみんなのおかげです。ありがとう!悔しい思いを抱えながらも、お互いに「おめでとう」といえる仲を見て、とても心が震えました。

御覧いただいた保護者の方々、施設面で御協力をいただいた地域の方々も、温かい応援をありがとうございました。

【玉高祭結果発表】

玉高祭 競技の部

第1位 Aブロック(3-2 2-3 1-3)

同率1位 Dブロック(3-1 2-4 1-1)

玉高祭 グループデモンストレーションの部

第1位 Cブロック(3-3 2-2)

第2位 Aブロック(3-2 2-3)

玉高祭 総合の部

第1位 Aブロック(3-2 2-3 1-3)

第2位 Dブロック(3-1 2-4 1-1)

R7年度 玉高祭2日目

玉高祭2日目がやってまいりました!

2日目は1年次生によるステージ発表です!

Aブロック(1−3)は『スマイルdancing!』、Bブロック(1−4)は『先生!4組が踊ってます!全員集合!!!』、Cブロック(1−2)は『楽しんだもん勝ち!!』、Dブロック(1−1)は『チームTMK 〜16祭〜』というタイトルでステージ発表を行いました。

どのクラスもダンスで観客を魅了し、会場は熱気で溢れていました!!!

明日はいよいよ最終日の体育祭です!!熱く、あたたかく、生き生きと楽しみましょう!!!!!

R7年度 玉高祭1日目

9月11日(木)、玉高祭が始まりました!!

開会セレモニーではブロック団長や生徒会による劇や漫才が披露されました!

初日は2年次生と委員会による展示と、部活動によるステージ発表がありました!

2年次生による展示 ↓↓↓

委員会の展示と部活動によるステージ発表 ↓↓↓

2日目は1年次生のステージ発表です!!全力投球で楽しみましょう!!!!

R7年度2学期始業式・表彰式

9月1日(月)、2学期始業式・表彰式を実施しました。

校長先生は、本田宗一郎氏の著書「やりたいことをやれ」の一節を紹介され、『玉高祭はもちろん、何かに集中して一生懸命取り組む2学期にしてもらいたい』との式辞を述べられました。

第66回岡山県吹奏楽コンクール高等学校小編成の部で吹奏楽部の部員が銅賞を受賞しました!!!おめでとうございます!!!

2学期が始まりました!玉高祭が近づいてきます。全力投球で頑張っていきましょう!

R7年度 1年次大学訪問

8月20日(水)、1年次生が岡山県立大学へ行きました。

初めに高校と大学の違いや概要など説明してもらい、午後から個人の興味のある学部を選択し、講義を受けました。高校生活では味わえない貴重な体験が出来ました!

岡山県立大学の先生方、ありがとうございました!!今後の進路実現に活かします!

メルカ1階で、生徒の作品など展示中(8/6~8/11)

ショッピングモール メルカの1階セントラルコートで、本校生徒の制作物の一部を展示しています。

koete合同会社主催の「はじめのいっぽ、」に参加させていただいたものです。家庭科の授業での制作物や昨年度の「総合的な探究の時間」で取り組んだ『ミッションdeポッシブル』の成果レポートの一部等を展示しています。ぜひご覧ください。

R7年度夏季オープンスクール

7月31日(木)に、夏季オープンスクールを実施しました!!

昨年度に続き、今年も熱中症対策の為、全体会を各教室で行い、玉野高校の教員による模擬授業を実施しました。

普段とは違う授業だったので、新鮮だったと思います!!

模擬授業の後には部活動見学があり、楽しそうに見学をしていました。

来てくださった生徒と保護者のみなさま、本当にありがとうございました!!!!!